授業の様子④
2024年7月2日 16時10分今回紹介する授業は生産技術という科目です。
いつも実技系の授業ばかり紹介していますが、ちゃんと教室でも授業をしています(笑)
生産技術では中学校でも習う「オームの法則」や「西日本の周波数は60Hz(ヘルツ)」等、電気や電子に関しての知識を深めていく科目です。
毎年入学式を終えた新入生にも伝えるのですが、工業科の科目は国語や数学と違ってみんなが初めて習う科目です。ですから、全員が同じスタートラインとなりますので、苦手意識を持つことなく勉強することができます。実際に中学生のときより飛躍的に成績がUPする生徒も多くいます。