令和7年度 郷土づくりシンポジウム(建設工学科2年生) 出前授業
2025年10月22日 09時21分10月21日(火)に鳥取県測量設計業協会の協力を得て出前授業を行いました。「建設コンサルタントの役割と魅力」をテーマに補償コンサルタント学習の一環として、校内の教室や廊下のひび割れの長さや角度などを調べたあと立面図や平面図に示していく実習(地盤変動影響、工存調査)を行いました。普段は目にしない壁や天井などにひびが入っているところがあり、あらためて防災強化や対策の課題を学習することができました。
なお、この出前授業の様子は、同日、エースパック未来中心で行われている鳥取県建設業魅力発信事業「郷土づくりシンポジウム」に同時中継(鳥取工業高校、倉吉農業高校、米子工業高校の3校の授業がオンライン中継)されました。