看板リニューアル(寄宿舎)
2022年9月1日 19時08分寄宿舎の看板をリニューアルしました。
昭和58年に寄宿舎の名称を公募し
「青雲寮」となりました。
看板を設置した時期ははっきりしませんが
長年、雨風にさらされ、文字がかなり薄くなっていたため
夏季休業中に職員が修繕しました。
リニューアルしたピカピカの看板で
毎日舎生を見守っています。
寄宿舎の看板をリニューアルしました。
昭和58年に寄宿舎の名称を公募し
「青雲寮」となりました。
看板を設置した時期ははっきりしませんが
長年、雨風にさらされ、文字がかなり薄くなっていたため
夏季休業中に職員が修繕しました。
リニューアルしたピカピカの看板で
毎日舎生を見守っています。
全国大会の結果をお知らせします。
鹿児島県立鹿児島盲学校と対戦したトーナメントの結果は
1セット目 15-12
2セット目 15-9
セットカウント2-0で鹿児島県立鹿児島盲学校が勝利し、鳥取盲学校は惜しくもトーナメントはここで敗退となりました。
その後の交流戦では
愛知県立名古屋盲学校、北海道札幌視覚支援学校、山口県立下関南総合支援学校と対戦しましたが、惜しくも勝利とはいきませんでした。
皆さん、応援いただき、ありがとうございました。
8月25日(木)、今日は2学期の始業式の日です。
7名の生徒と4名の職員が全国盲学校フロアバレーボール大会に出場しています。選手の活躍を期待しています。始業式は9時から児童生徒と教職員で行いました。生徒からは、2学期の抱負の発表がありました。
校長先生からは2学期の行事や、やる気を出すために脳のスイッチを入れる方法(ご機嫌のススメ)などのお話がありました。
2学期は文化祭や高等部の産業現場等における実習などもあります。頑張っていきましょう。
8月24日から26日まで、山口県で開催される全国盲学校フロアバレーボール大会に出場します。
鳥取盲学校チームは昨日鳥取を出発し、山口県に到着しました。
今日は公式練習と夕方から主将のみが参加しての開会式があります。
みんなが元気に頑張っています!
8月22日(月)鳥取県庁に行き、8月24日から開催される「第6回全国盲学校フロアバレーボール大会 やまぐち大会」に出場する選手らが足羽英樹教育長を表敬訪問しました。
選手らは「まずは1勝」と意気込みを語っていました。選手の活躍を期待しています。
令和4年8月3日に実施した鳥取盲学校オープンスクールの学科説明動画です。鳥取盲学校は県内唯一の視覚障がいの専門教育機関として、マッサージ、はり、きゅう師の資格取得ができる職業学科を設置しています。 県民の皆様はもとより、鳥取県への移住をお考えの「見えにくさのある方々」に、鳥取盲学の職業学科を知ってほしいという思いを込めています。是非ご覧ください。
7月22日(金)学校校門前から盲聾学校バス停にかけての歩道の除草、落ち葉拾いなどの環境美化活動を行いました。このところの長雨の影響もあってか街路樹の下や点字ブロックの横に雑草がすくすくと成長していました。みんなが協力して作業することで見る見る間にきれいになりました。きれいな環境は気持ちいいですね!
今回、学校ボランティアさんとの共同作業を予定していましたが、コロナ感染者増大により残念ながらお断りすることになってしまいました。また次回ご協力をお願いします。