鳥盲モッピーからのお知らせ

学校日誌

昔の暮らしについて学習しています

2017年1月25日 14時53分

3学期に入り、社会では「昔のくらし」についての学習が始まりました。

家の方に小さい頃に使っていた道具や遊びや食べ物についての聞き取り調べをしました。授業では、すりばちとすりこぎを使って大豆できなこを作ったり、聞き取り調べででてきた洗濯板を使って洗い物をしたりと体験的な活動を通して昔の暮らしについて知る学習をしています。体験を通して「昔の道具は時間がかかるし、手痛いなあ。それに比べて今は便利になってるなあ」とつぶやく姿が見られました。調べる、体験する、まとめるの3つのキーワードをもとに様々な活動をしています。


大豆をすりばちとすりこぎですりつぶしてる様子  できたこなこできなこもちを食べている様子  洗濯板を使っている様子