鳥盲モッピーからのお知らせ

学校日誌

参観ウィーク(3学期)

2021年2月5日 15時05分

 2月1日(月)から2月5日(金)までを教職員相互授業参観週間としました。その中での授業の様子を紹介します。
小学部では、司書教諭と図書室で季節に合わせた読み聞かせを楽しんでいました。本を聞くだけでなく、実際に実物を触ったり、匂いをかいだりと、感覚を使った取り組みをしていました。
 高等部普通科の数学の授業では、問題を解く際に線やブロックなどを使って、生徒がイメージしやすいように工夫しながらすすめていました。
 中学部・高等部の重複学級合同の音楽の授業では琴の演奏をしていました。「つばさをください」のサビの部分の演奏は、ピアノの伴奏にのってこの日一番の演奏でした。
 専攻科のあん摩の授業では、全身のあん摩をスムーズに施術することを心がけて、技の習得につなげていました。
 今年度もあと2か月。1年の学習の成果が大いに感じられました。