「視覚障がいを知ろう」 ~県立高等学校にて~
2022年6月20日 18時20分 6月12日(日)と14日(火)、本校職員2名が東部の県立高校に学習の講師として出向きました。生徒は入り口でアイマスクを受け取り、まずは当事者の話です。白杖をそばに携え、「困ることランキング」で、視覚障がい者の日常生活をリアルに伝えました。そのあと、支援グッズと視覚障がいスポーツであるゴールボール、さらにはアイマスクを着用しての豆つまみ体験にチャレンジしていただきました。
見えないこと、見えにくいことの困り感をどう軽減していくか、さまざまな工夫を知り、体験することで、相手に思いをはせる、相手の立場になって考える、そんな心持ちができるようになってほしいと願っています。