1学期始業式校長挨拶

2012年4月9日 15時22分

    1学期 始業式あいさつ
 いよいよ平成24年度の第1学期が始まりました。皆さんはきっと、春休みの間に、新学年になったら「何をがんばろうか」といろいろ考え「勉強をがんばる」とか「友達にやさしくする」とか、「部活動をがんばる」とか、それぞれが目標を持って登校したことと思います。ここから、皆さんの顔を見ると、やる気いっぱいで、輝いて見えます。今年は、幼稚部8人、小学部6人、中学部4人、高等部6人全部で24人と少なくなりましたが、先生方は54人に増えました。
 さて、学年のスタートにあたり、今年度の目標を「たちつてと」にまとめました。
 「た」は、たのしく元気な鳥ろう。
 「ち」は、力を合わせて頑張る鳥ろう。
 「つ」は、伝えあえる鳥ろう。
 「て」は、徹底して続ける鳥ろう。
 「と」は、友達思いの鳥ろうです。
 今年1年、この「たちつてと」をいつも頭において、皆さんと新しくおいでになった先生も交えて元気な鳥取聾学校を一緒に作っていきましょう。
 来年の3月には、「先生や友達と一緒に楽しい学校であったな。」「みんなで力を合わせて頑張って思い出に残ることをしたな。」「自分の思いをしっかりと伝えることができたな。」「何か一つのことを徹底して続けていけたな」「友達を大切にし、仲良くできたな」と、心から思えるよう努力をし、輝かしい一年にしてください。私も先生方もがんばります。皆さんもしっかりがんばりましょう。
    平成24年4月9日
                    校長 後藤 裕明