1学期始業式

2021年4月13日 13時21分

始業式のあいさつ
 聾学校のみなさん。
学校の桜は みなさんの登校を待ちきれず、早くから咲き始めていました。
いよいよ今日から、令和3年度の学校生活が始まります。
今年は、幼稚部に2人、高等部に4人の新しい友だちが入学してきます。
 これで、聾学校の子どもたちは23人。先生方は57人。あわせて80人の学校になります。楽しいことがありそうで、わくわくしてきました。
 さて、校長先生は、今年みんなでがんばる合い言葉を3つ考えました。
それは、『真心 笑顔 感謝』の3つです。
 一つめは『真心』です。鳥取聾学校の初代校長である遠藤先生の言葉「視聴只以真心」には、よく見て、聴いて、真心をもって接すれば、必ず人の心を開くことができるという教えがあります。大切にしたい心です。
 二つめは『笑顔』です。笑顔に出会うと、心が明るくなります。校長先生も、みなさんに笑顔であいさつしたいと思っています。困ったことがあるときは、担任の先生、教務室の先生、校長先生に遠慮なく相談してください。待っています。
 三つめは『感謝』です。「ありがとう」は魔法の言葉です。「ありがとう」と言われるとうれしいし、「ありがとう」と言うと、とても気持ちよくなります。相手や自分を大切にするすてきな魔法の言葉です。
ありがとうという気持ちを大切にして なかよく過ごしましょう。
そして、最後にもう一つ伝えたいことがあります。
「今日も楽しかったよ。明日はなにがあるかな 楽しみだな。」
そんな学校、わくわくする毎日をみんなでつくっていきましょう。
 最後までお話を聞いてくれてありがとう。
 これで校長先生の始業式のあいさつは終わります。