フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

第7回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)参加

2023年8月9日 11時10分

8月6日(日)から7日(月)まで、標記大会が国立オリンピック記念青少年総合センターを会場に行われました。本校から2年生2名が出場し、全国の高校生とともに「教育の再考と新たな対応」を議題としたグローバル教育会合2023に参画しました。タイ王国大使として参加し、Working Paper(WP)を提出するなど活躍しました。分断される国際情勢のなかで相互理解を図る努力について学ぶ機会となりました。

生徒の感想

「国際問題を身近なものと捉えて真剣に解決を目指す、大変良い機会となりました。」「まるで本当に世界各国の大使が集まるように、全国各地から高校生が集まり、各々が自国に関する知識や問題解決に向けた鋭い見解を持ち寄って議論する光景に初めこそは圧倒されましたが、2人で役割分担をして積極的な外交ができました。」

                HP_sd