郷土の民謡にふれよう 三味線の授業(音楽)
2023年9月14日 14時57分現在、1年生音楽選択者は「郷土の民謡に触れよう」の授業の行っています。講師に佐藤松弘美氏を講師に迎え、三味線で貝殻節を演奏する授業を4回の計画で取り組んでいます。
三味線という、普段触れることがあまりない楽器を通して、日本の伝統音楽、郷土の民謡に対する興味関心が高まっているようです。
写真は1年5・6組の授業風景で3回目の授業でしたが、早くも曲らしく弾いていました。素晴らしいです!
令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。
令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)
【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft Word,PDF)
【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft Word,PDF)
【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft Word,PDF)
現在、1年生音楽選択者は「郷土の民謡に触れよう」の授業の行っています。講師に佐藤松弘美氏を講師に迎え、三味線で貝殻節を演奏する授業を4回の計画で取り組んでいます。
三味線という、普段触れることがあまりない楽器を通して、日本の伝統音楽、郷土の民謡に対する興味関心が高まっているようです。
写真は1年5・6組の授業風景で3回目の授業でしたが、早くも曲らしく弾いていました。素晴らしいです!