郷土の民謡にふれよう 三味線の授業(音楽)
2023年9月14日 14時57分現在、1年生音楽選択者は「郷土の民謡に触れよう」の授業の行っています。講師に佐藤松弘美氏を講師に迎え、三味線で貝殻節を演奏する授業を4回の計画で取り組んでいます。
三味線という、普段触れることがあまりない楽器を通して、日本の伝統音楽、郷土の民謡に対する興味関心が高まっているようです。
写真は1年5・6組の授業風景で3回目の授業でしたが、早くも曲らしく弾いていました。素晴らしいです!
7月25日(金)に実施する、令和7年度鳥取西高等学校中学生体験入学で部活動見学・説明会をおこなう部活動は以下の通りです。
・バレーボール(女子)
・ソフトテニス
・演劇
・吹奏楽
・人文科学文芸(かるた)
申し込み等は必要ありません。見学を希望する方は授業体験等終了後(正午~)、音楽ホール(学校説明の会場)に集まってください。
現在、1年生音楽選択者は「郷土の民謡に触れよう」の授業の行っています。講師に佐藤松弘美氏を講師に迎え、三味線で貝殻節を演奏する授業を4回の計画で取り組んでいます。
三味線という、普段触れることがあまりない楽器を通して、日本の伝統音楽、郷土の民謡に対する興味関心が高まっているようです。
写真は1年5・6組の授業風景で3回目の授業でしたが、早くも曲らしく弾いていました。素晴らしいです!