フォトアルバム

令和8年度特色入試の出願について

令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。

令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)

【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft WordPDF

新着情報

2025/11/21
「未来の医師 育成講演会」を開催しました
2025/11/21
弓道部 中国大会参加報告 個人・団体入賞!【写真追加】
2025/11/20
鳥取県教育委員会表彰を受けました
2025/11/20
卓球部 大会参加報告
2025/11/20
かるた部 大会参加報告
2025/11/20
剣道部 大会参加報告
2025/11/20
将棋 近畿高総文祭参加報告
2025/11/20
テニス部 大会参加報告
2025/11/19
美術部 大会参加報告
2025/11/19
「著者と語る講演会」藤原辰史氏をお迎えして開催しました
2025/11/19
フェンシング 中国大会参加報告
2025/11/18
鳥取駅周辺再整備計画へ高校生の意見を述べる機会がありました
2025/11/17
第2回物理・生物横断授業を実施しました
2025/11/17
ユネスコスクール実践交流会(岡山)に参加しました
2025/11/17
令和6年度 グローバルリーダーズ・キャンパス(GLC)最優秀受講者賞を受賞
2025/11/13
書道の授業で作成した作品が入賞しました
2025/11/11
「科学の甲子園」鳥取県大会 全国大会出場権獲得!【写真追加】
2025/11/10
令和7年度SSH授業研究会を開催しました
2025/11/09
【TV放送予告】合唱部 11/11(火)19:30~、NCN
2025/11/08
創立記念講演会・先輩に学ぶ講演会を開催しました
2025/11/08
ローイング 中国大会参加報告
2025/11/08
弓道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
柔道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
自転車競技 大会参加報告【写真追加】

佐治フィールド研修2日目

2021年10月13日 08時51分

佐治フィールド研修2日目「佐治川流域の水環境と地域づくり」
2021年10月8日(金)

講義「地域資源を活用した持続可能性向上の取組?コミュニティ交通・高齢者見守り・買い物支援事業」「八頭町における自動運転導入の取組」
活動「未来志向の問題解決提言づくり」を実施しました。
講義では,地元商店の閉鎖や孤独死といった現状から高齢者の買い物支援や高齢者見守りが必要とされるなか,NPO法人さじ未来が設立され,買い物と福祉が一体となった解決事例をお聞きしました。また,減少するバス路線に対応する共助交通の充実も図っているところです。また,八頭町とソフトバンクBOLDRYによる自動運転実証実験の取組について,導入に至る課題と解決事例を学びました。昨日からの学びを生徒たちが昇華し,2030年の佐治町をプレゼンテーションに描きました。プレゼンテーション発表では,電力の地産地消を活用したEVによる移動販売車や、失業対策として雇用を生むドライバーさんの空き家利用など、課題を組み合わせた解決アイデアが提示されました。生徒は,「初めて研修を受けた。佐治町の魅力を知らなかったが、豊富な水を生かした産業、地域づくりに感動した。水力発電は物理とも関係していて、面白かった。学ぶこと、体験することがよい経験になった。機会があったら、また研修に参加したい。」といった感想を述べていました。