本年度ももうすぐ前期が終わろうとしています。後期になると学園のいろいろな役職から9年生が退き、8年生以下の下級生がそれを受け継いでいきます。その中の一つ、児童生徒会の役員選挙が20日(木)に行われ、校内には立候補者のポスターが掲示してあります。

今、立候補者は給食時間に各クラスを回って自分の考えを述べたりして選挙活動をしています。20日(木)には、立会演説会と投票が行われ翌日に結果が発表されます。この選挙を、若桜学園をどんな学校にしたいのかみんなで考えるきっかけにしてくれたらと思います。
今年のマラソン大会は、10月9日(火)に行われます。
1年生・・・1000m
2年生・・・1000m
3年生・・・1500m
4年生・・・1500m
5年生・・・2000m
6年生・・・2000m
7~9年生女子・・・2000m
7~9年生男子・・・3000m
出発
11:00・・・2000m
11:15・・・1000m
11:30・・・1500m
11:45・・・3000m
今、さくらホールの前の廊下にマラソン大会のトロフィーと、各学年の記録(コースレコード)が掲示してあります。

コースレコード(平成24年度~)
男子 女子
1年 大坪 新歩 5分47秒 梶原 日和 6分32秒
2年 奈羅尾瑞生 5分37秒 井口 恋那 5分43秒
3年 森岡 岳大 6分48秒 杉田萌奈美 7分16秒
4年 杉田 恵成 6分41秒 小林 愛実 7分00秒
5年 奈羅尾瑞生 8分59秒 小林 愛実 9分8秒
6年 森岡 岳 8分37秒 井口 恋那 9分8秒
7年 兵頭 陸 12分9秒 山野 紗 8分51秒
8年 上川 周平 11分34秒 竹本 真央 9分2秒
9年 森岡 岳 11分17秒 小林 李帆 9分42秒
マラソン大会まであと1か月あります。自己記録更新、コースレコード更新を目指して頑張りましょう。
運動会当日に実施できなかった大縄跳びを、9月12日(水)の11時40分ごろから校庭で行う予定です。天候によって変更があるかもしれませんが、ご都合がつきましたらぜひご覧ください。
9月8日(土)の運動会は、予定通り外での開催で進めていきます。多少の降雨が予想されますので、着替え、タオル、上着等の準備をお願いします。演技の順番が前後することがありますので、ご承知おきください。
運動会がいよいよ明日と迫ってきましたが、気になるのはこの土日の天気です。天気予報によると、どちらの日も雨のマークが…。そこで、考えたのがこの照る照る坊主です。

作成してくれた生徒達が職員室に持ってきてくれ、さっそく玄関に飾りました。みんなの願いがこもったこの照る照る坊主。どうか明日運動会ができるようにしてください!