【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【産業社会と人間】SDGs講演会

2025年3月24日 13時31分

 3月21日(金)に、1年次生の「産業社会と人間」の最後の授業として、「SDGs講演会」を行いました。講師は、とっとりSDGs伝道師の中国電力(株)の河崎 忠義 様と北野 広樹 様で、「社会とのつながりとSDGs講演会~私たちの未来をつくる~」の演題で講演をしてくださいました。

 この度の講演は、持続可能な地域社会やカーボンニュートラルの実現や地域課題について生徒が主体的に考え、2年次から本格的に始まる探究活動のテーマを考えるきっかけとすることが目的でした。講演前半はSDGsの学習、後半は「米子市の活性化」をテーマに、「こんな米子なら一生住み続けたい」「こんな米子駅前(中心市街地)なら歩いてまわりたい」というアイディアを生徒自らが考えるワークショップを行いました。

 生徒からは、「普段の暮らしの中で二酸化炭素の排出を減らす工夫がたくさんあることがわかった」「二酸化炭素排出削減のために自分たちができることを考えていきたい」「米子の街がどうしたら住みやすくなるか、楽しくなるか、考える機会となった」「自分の住む地域をもっと活性化するよう頑張りたい」などの感想がありました。また、生徒たちが考えた米子市への提言は、講師の先生から米子市総合政策課に届けていただきました。

 生徒が持続可能な地域社会やカーボンニュートラルの実現について主体的に考える機会となりました。

 SDGs1

  <前半の講演会の様子>

 SDGs2

  <後半のワークショップの様子>

【ファッション造形基礎】リメイクシャツ展示

2025年3月21日 14時34分

 家庭科の選択科目「ファッション造形基礎」の3月の授業で、2年次生がカッターシャツのリメイクに取り組みました。1年間授業で学んだ技術を駆使し、1枚のカッターシャツをベースに、チームでリメイクに挑戦しました。条件は、着られるもの、縫い代の始末をきちんとすることの2点で、製作時間は4時間です。

 完成したバラエティ豊かな作品は、図書館で展示中です。シンプルなシャツがここまで様々な形に変わって、展示を見た人は皆驚いています。

 shirt1

 shirt2

【図書館】サイン入り漫画を展示

2025年3月21日 14時31分

 漫画「これ描いて死ね!」の1~6巻を新しく購入したのを機に、著者である、とよ田みのる先生のサイン入り漫画を図書館で展示しています。

 とよ田先生は今年度のまんが甲子園のゲスト審査員を務められました。サインは、その大会に本校漫画研究部が出場した際に先生から頂いたものです。同時に審査員をつとめられた藤近小梅先生のサインも展示しています。

 連載誌には、本校部員の作品もライバル校の作品として登場しているそうです。コミック7巻以降の発売が楽しみです。

 h13

  <これが、とよ田先生のサイン本です。>

部活動

【テニス部】令和5年度鳥取県高等学校テニス新人戦西部地区予選大会

2023年9月26日 09時03分

 9月23日(土)と24日(日)に、どらドラパーク米子庭球場で行われた、鳥取県高等学校テニス新人戦西部地区予選大会の結果報告をします。

【男子シングルス】

1回戦 橋根6-4(米工)

2回戦 深田0-6(米東)、上森6-0(米工)、山澤4-6(境)、大本6-4(米工)

※上森、大本は県大会出場決定

3回戦 上森5-7(境)、大本5-7(境)

※深田、山澤 はその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定

※上森は順位決定トーナメントで勝ち上がって2位となり、県大会シード権を獲得

【男子ダブルス】

2回戦 深田・山澤1-6(高専)、上森・大本6-1(米西)

3回戦 上森・大本6-3(米東)

※上森・大本組は県大会出場決定  順位決定トーナメントで2位となり、県大会シード権を獲得

※深田・山澤組はその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定

【女子シングルス】

1回戦 石田0-6(米東)、河野1-6(境)

2回戦 柳原7-5(境)、谷本6-2(境)、坂根0-6(米西)、渡邉6-4(米西)

3回戦 柳原0-6(米東)、谷本0-6(米東)、渡邉0-6(米東)

※柳原、谷本、渡邉、石田はその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定

【女子ダブルス】 

1回戦 谷本・柳原3-6(米西)、安達・河野6-2(米西)、石田・渡邉7-6(米西)

※安達・河野組、石田・渡邉組は県大会出場決定

2回戦 安達・河野6-1(境)、石田・渡邉1-6(米東)

3回戦 安達・河野0-6(米西)

でした。