【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【PTA活動】令和5年度PTA総会

2023年5月23日 11時23分

 5月12日(金)の午後、以下の日程で、令和5年度PTA総会が行われました。

①公開授業(4限:校内各所)

 PTA1 PTA2

  <授業参観をされる保護者の様子>

②PTA総会・クラブ後援会総会(於:会議室)

 PTA3 PTA4

  <PTA会長挨拶>    <教頭挨拶>

 PTA5 PTA6

   <議事の様子>

 PTA7 PTA8

  <今年度役員の紹介>   <感謝状贈呈>

③本校進路指導部職員による保護者向け進路講演会

 PTA9 PTA10

 <進学講演(視聴覚室)>  <就職講演(会議室)>

④学年別懇談会

 PTA12 PTA14

 <1年次生(第2選択)>  <2年次生(商業実践室)>

 PTA15 PTA11

 <3年次生(会議室)>   <多くの参加がありました。>

 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】吹奏楽部・UTA同好会保育園訪問

2023年5月23日 11時14分

 5月10日(水) 本校、吹奏楽部とUTA同好会が、認定こども園ベアーズを訪問し、園児の皆さんと交流を深めました。

 手遊び歌メドレーを披露すると、園児の皆さんは手をたたいて大喜びをしてくれて、演奏した部員たちもとても嬉しい気持ちになりました。

 また、演奏をしに、是非行きたいです♪

 保育園1

  <園児たちの前で演奏をする様子>

【3年次生特別活動】心の教育に関する講演会

2023年5月18日 12時32分

 5月11日(木) 3年次生のLHRの時間に第一体育館で、本校教育相談員の足立圭美先生の講演「進路とメンタルヘルス」が実施されました。高校3年生は進路決定が目前に迫り、多くのストレスを抱えやすいため、適切なストレスの対処の仕方などを学ぶことを目的とし、行われた会です。

 自分の特徴を知っておくことや、社会に出てから必要になるスキル、人によってストレスの顕れ方が違うこと、困ったときにはどうしたらよいか、などを学びました。

 生徒たちからは「自分と他の人で考え方や感じ方がそれぞれであることに改めて気づいた。」「将来が不安だったが、なんとかなると思えるようになった。」など、講演を聴いて前向きになれたという感想が多くありました。

  kokoro

   <足立先生の話を集中して聴いている生徒の様子>


部活動

【テニス部】鳥取県高等学校テニス新人戦団体の部

2024年10月29日 17時18分

 10月26日(土)と27日(日)に鳥取ヤマタスポーツパークテニスコートで、令和6年度鳥取県高等学校テニス新人戦団体の部が行われました。

【女子団体】

 1回戦:本校3-2米子西

 <決勝リーグ戦>

 本校1-4鳥取東

 本校1-4境

 本校1-4米子東

 昨年度に引き続き、団体3位という結果に終わりました。全員が全力で戦い抜き、最後まで応援もしっかりでき、よく頑張りました。残念ながら団体での中国大会出場権は逃しましたが、この悔しさと経験を糧にして、春季大会に大きく飛躍することを目指し、これからも目標を持って練習に励んでいきたいと思います。