【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】表彰式・第1学期終業式・離任式

2024年7月30日 13時41分

 7月26日(木)に第一体育館で、第1学期終業式と表彰式と離任式が執り行われました。

【表彰式】

 表彰者は以下のとおりでした。

・ボクシング:令和6年度第78回中国高等学校ボクシング選手権大会 バンダム級 優勝

・弓道:令和6年度中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選会 男子個人11位

・アーチェリー:令和6年度第49回中国高等学校アーチェリー選手権大会鳥取県予選 第1位(472点)

演劇:第59回西部地区高等学校演劇祭 最優秀賞

パソコン研究同好会:第35回鳥取県高等学校ワープロ競技大会 個人の部 優勝

グローバルリーダーズキャンパス

 syugyo1

 syugyo2

  <受賞者の皆さん、おめでとうございました。>

【第1学期終業式】

 表彰式に引き続き、1学期終業式が行われました。校長先生から1学期の振り返りで、個人や団体で参加したボランティア活動や、地域の方から感謝された善行などについて称賛の言葉をいただきました。また、「1ランク上を目指す」ことのお話があり、そのための期間として夏休みを有効に活用してほしいとメッセージが送られました。

 syugyo3

  <終業式の様子>

【離任式】

 3年間お世話になったALTのバロン・リュウ先生の離任式が行われました。授業だけでなく、イングリッシュ部の活動や学校行事など、多くの場面でたくさんの生徒と関わってくださり、とてもお世話になりました。

 今後のご活躍もお祈りしています。

 syugyo4

 syugyo5

  <バロン先生、ありがとうございました。>

【進路指導】3年次生 事業所説明会

2024年7月24日 15時35分

 7月18日(木)に3年次生を対象とした、米子高校事業所説明会を、米子市文化ホールで行いました。

 今年度は、21社の事業所が参加してくださいました。就職希望者32名は、事業所の説明をメモを取りながら、熱心に聴いておりました。

 当日の取り組みを契機に、3年次生の就職希望者は夏休みの応募前職場見学に弾みをつけ、9月の採用試験に向けていよいよ本気になってきました。

 syusyoku1

 syusyoku2

 syusyoku3

  <各ブースで、真剣にお話を聴く生徒たち>

令和6年度 夏休みプログラミング教室in米子高校(ご案内)

2024年7月19日 16時50分

プログラミング教室ポスター

R6プログラミング教室要項.pdf

部活動

演劇部 県高総文祭最優秀賞! 中国発表会出場決定!

2011年11月11日 13時56分

演劇部 県高総文祭最優秀賞! 中国発表会出場決定!

今月5・6日に鳥取市で開催された「平成23年度鳥取県高等学校総合文化祭・第39回鳥取県高等学校演劇発表会」において、米子高校演劇部が上演した『AREA31―エリア31―』は、最優秀賞に選ばれ、中国発表会への出場が決まった。8年連続11回目の中国大会出場となる。
 W・ゴールディングの『蠅の王』をベースにして、生まれた村に原子力発電所がある若者たちの極限状況に置かれた葛藤を描いた作品を上演した。原作の『蠅の王』は、近未来、核戦争から避難するため少年たちを載せた飛行機が無人島に不時着し、集団から徐々に理性と秩序が失われていく過程を描いた小説だが、演劇部では、「原発」の問題を考える作品に翻案した。演出に様々な趣向がこらされた舞台となったが、課題も多い。この戯曲を、今、米子高校演劇部で上演する意味を突きつけられた。
 8日、ミーティングを持ち、あらためて「原発」というリアルタイムの問題を、今取り上げることの意味について意見を述べ合った。直接震災の被害にあったわけでも、原発事故に直面したわけでもない自分たちが、この問題を扱っていいのか? 他人事にしてはいけないとの思いはあるのに、この実感の薄さをどうしたらいいのか? といった率直な意見が出された。しかし、自分たちと同じ若い世代が「原発」と格闘するこの作品に取り組むことは、将来を生きる自分たち自身の課題と格闘すること、また、リアルタイムで起こっている問題を演劇にするのはリスクの大きいことだが、現代を生きている自分たちの生の感覚でどうこの作品に取り組めるのか、試してみたい、との意見も出た。
 今月26・27日の中国発表会で恥じない上演をしてきたい。

 第49回中国地区高等学校演劇発表会
  11月26・27日(土・日) ※米子高校は27日 12:30~
  テアトロシェルネ(しまなみ交流館)
  広島県尾道市東御所町10-1