「学びの文化祭 in Yonago」 2018年10月29日 14時08分 10月19日(金)に「学びの文化祭 in Yonago」を開催しました。『アクティブラーニングと協調学習~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~』をテーマに、東京大学の飯窪真也特任教授、聖心女子大学の益川弘如教授を指導助言者に迎え、5つの科目の研究授業を行いました。研究授業には県内外から42名の参加者の参観があり、授業後の研究協議にも多数参加していただきました。日本史B数学Ⅰ生物基礎基礎スポーツ家庭総合研究協議の様子 いいね 27
【JRC部】非常食体験 2025年5月20日 19時47分 ◆日時:5月20日(火)放課後◆学校にて 全校生徒への呼びかけに応じて集まってくれた生徒とともに、非常食体験を行いました。 お湯を入れるだけで食べることのできるご飯やパスタを各種取り揃えて試食してみました。また、ハイゼックス炊飯袋を使って、蒸しパンを作りました。「どれもおいしい」と好評でした。 災害時に備えて用意する非常食は日頃から食べ慣れたものだと安心感が生まれます。災害時に備えてどんなものを用意したらよいか考えるきっかけになったのではないかと思います。 いいね 7
【卓球部】令和7年度春季高等学校卓球選手権大会 2025年5月20日 13時18分 ◆日時:4月26日(土)、27日(日)◆会場:鳥取産業体育館◆結果:<男子学校対抗>【1回戦】米子 0-3 鳥取西<女子学校対抗>【Bリーグ】3位(1勝2敗)米子 0-3 倉吉北米子 0-3 米子松蔭米子 3-0 鳥取湖陵 <男子ダブルス>【1回戦】遠藤・水津 1-3(鳥取城北) <女子ダブルス>【1回戦】長谷川・山本 0-3(鳥取西) 【2回戦】坪内・近藤 0-3(鳥取城北) <男子シングルス>【1回戦】遠藤 0-3(鳥取城北)、來海 2-3(鳥取東) <女子シングルス>【1回戦】澤田2-3(八頭)、坪内 0-3(鳥取東)長谷川 0-3(鳥取東)、近藤 0-3(米子東)【2回戦】山本 0-3(鳥取城北) いいね 6
【陸上競技部】第79回鳥取県陸上競技選手権大会 2025年5月12日 18時48分 ◆期間:5月3日(土)~4日(日)◆会場:布勢陸上競技場◆結果:・男子100m 前田藍光 11秒85・男子走幅跳 田淵柊伍 記録なし・高校男子円盤投 景山亮輔 26m82 6位・女子走幅跳 前田未来 4m55・女子三段跳 前田未来 9m98 6位 いいね 9