「学びの文化祭 in Yonago」 2018年10月29日 14時08分 10月19日(金)に「学びの文化祭 in Yonago」を開催しました。『アクティブラーニングと協調学習~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~』をテーマに、東京大学の飯窪真也特任教授、聖心女子大学の益川弘如教授を指導助言者に迎え、5つの科目の研究授業を行いました。研究授業には県内外から42名の参加者の参観があり、授業後の研究協議にも多数参加していただきました。日本史B数学Ⅰ生物基礎基礎スポーツ家庭総合研究協議の様子 いいね 27
【バドミントン部】第60回鳥取県高校総体バドミントン競技西部地区予選会 2025年5月1日 09時35分 ◆期間:4月26日(土)、27日(日)◆会場:男子:淀江体育館 女子:東山体育館 個人戦での鳥取県高校総体出場を賭けて西部地区予選会に臨みました。 ダブルスは、男子:有田伊緒吏・吉田蒼空ペア(2年)、女子:金本藍・三藤瑠華ペア(3年)がそれぞれベスト16に入り、県高校総体出場を決めました。シングルスは、ベスト8に入った金本藍(3年)が、県高校総体での上位成績を目指します。 鳥取県高校総体は、鳥取市民体育館において、5月24日(土)団体戦、25日(日)個人戦ダブルス、26日(月)個人戦シングルスという日程で行われます。男女とも団体戦ベスト8以上を最終目標にし、チーム一丸となって部活動に励んでいます。ご声援をよろしくお願いいたします。 いいね 6
【弓道部】第68回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選大会 2025年4月28日 17時55分 ◆期間:4月26日(土)~27日(日)◆会場:鳥取県立武道館◆結果:・個人戦:男女とも予選敗退・女子団体:40射17中 ・同中競射 米子1-2境 第5位(中国大会出場決定) 鳥取市弓道場で4月26日(土)に個人競技、27日(日)に団体競技がありました。個人戦で思ったような結果が出せなかった反省を活かし、翌日の団体戦に挑みました。結果、第5位となり中国大会出場権を掴むことができました。これからも精一杯頑張りますので、応援どうぞよろしくお願いいたします。 いいね 8
【ライフル射撃】令和7年度第9回鳥取県高等学校ライフル射撃競技選手権大会 2025年4月28日 17時51分 ◆期間:4月27日(日)◆会場:鳥取県営ライフル射撃場(南部町)◆結果:野田 美優(1年次生)・10mエアライフル立射60発(女子)優勝・ビームライフル立射60発(女子) 優勝 2種目とも、6月7(土),8(日)に、つつがライフル射撃場(広島県)で開催される「第10回中国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に出場決定。 いいね 7