【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

四日市町れんが通りお絵かきプロジェクト完成式

2023年3月25日 16時04分

 令和5年3月25日(土)10時30分から米子市四日市町れんが通りにて美術部、3年次探究学習グループが製作した壁画が完成し、完成式が行われました。

 式では、最初に壁画の引継ぎセレモニーが行われ、12年間味のあるほっこりした絵でなごませていた壁画製作者の小川ことはさんから本校美術部代表に筆が引き継がれました。

 これから、新しい壁画がれんが通りの顔として、また米子市がめざす「歩いて楽しいまちづくり」の一つとして愛され続けてほしいです。

HPインタビュー 

HP感謝状

HP壁面と並んで

部活動

【弓道部】第65回鳥取県弓道選手権大会

2024年7月30日 12時55分

 7月28日(日)に鳥取県立武道館で行われた、第65回鳥取県弓道選手権大会に出場しました。

 猛暑の中、中学生、高校生、大学生、一般の大人の選手と競技し、結果は以下のとおりでした。

<団体競技(5人30射)>

 本校:9中 予選敗退

<個人競技(6射)> 

 女子個人:高校・学生・一般の部 内田 4中 第3位

 どんなに暑くても集中力を切らさず、遠近競射で勝ち抜き第3位を獲得しました。普段の練習の成果を発揮できてよかったです。これからも皆で頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

 鳥取県弓道選手権大会

【水泳部】中国高等学校選手権水泳競技大会

2024年7月26日 15時01分

 7月19日(金)から21日(日)まで、島根県立水泳プールで行われた、第72回中国高等学校選手権水泳競技大会に出場しました。

 400mメドレーリレー(須山、岩本、兜山、且)、 400mフリーリレー(兜山、且、田中、山本)に出場し、非常に暑い中での試合となりましたが、各自が自分にできる精一杯の泳ぎを見せ、2種目共にチームベストを更新することができました。

 新人戦に向け、今後とも練習に励んでいきます。

 中国高校 集合写真

【茶道部】学校茶道三校合同研修会

2024年7月25日 12時49分

 7月13日(土)に茶道部は、境高校同窓会館で実施された、三校合同研修会に参加して来ました。参加校は、境高校、米子東高校、本校で、参加者は全部で53名でした。

「表千家茶道を学ぶ高校生が集まり交流を図るとともに日本古来の伝統文化である茶道を学んでいる自覚を持つ。」ことを目的として、毎年行われているもので、今年度は境高校の同窓会館にて、彩雲堂の狩野さんの御指導による和菓子作り、グループに分かれてのお点前の稽古を行い交流を深めました。

 最後に各校の取組の発表があり、本校からは部長の渡さんが日ごろの取組、本校で行われた国際交流などの報告があり、表千家鳥取県支部事務長の増田さんから非常に分かりやすくてよい発表であったと講評をいただきました。来年度は本校が当番校となります。

 sado1

 sado2

 sado3