【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

四日市町れんが通りお絵かきプロジェクト完成式

2023年3月25日 16時04分

 令和5年3月25日(土)10時30分から米子市四日市町れんが通りにて美術部、3年次探究学習グループが製作した壁画が完成し、完成式が行われました。

 式では、最初に壁画の引継ぎセレモニーが行われ、12年間味のあるほっこりした絵でなごませていた壁画製作者の小川ことはさんから本校美術部代表に筆が引き継がれました。

 これから、新しい壁画がれんが通りの顔として、また米子市がめざす「歩いて楽しいまちづくり」の一つとして愛され続けてほしいです。

HPインタビュー 

HP感謝状

HP壁面と並んで

部活動

【女子サッカー部】鳥取県高校総体 サッカー競技の部

2024年6月21日 11時56分

 5月25日(土)に東郷運動公園で、高校総体女子サッカーの初戦が行われ、米子東高校と合同で出場しました。

 結果は、鳥取西高に0-1で敗れる悔しいものとなりましたが、最後まで諦めずボールを追い続け、何度も相手ゴールに迫ることができました。試合後には米子東高の部員とも仲良く打ち解けている様子も見られ、勝ち負け以上に得るものもあった試合になりました。

 これからの部活動でもこの悔しさを忘れず練習に励み、個人・チームとして更なる成長を目指していきますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。

 soccer

【弓道部】第67回中国高等学校弓道選手権大会

2024年6月18日 16時02分

 6月14日(金)から16日(日)に、山口県周南市のゼオンアリーナ周南弓道場で開催された、中国高等学校弓道選手権大会に、男子個人、女子団体が参加しました。結果は次の通りです。

<個人競技(8射)> 

 男子の部:遠藤う 3中 予選敗退

<団体競技(20射)>

 女子の部:6中 予選敗退 

でした。    

 今回の大会では、試合当日にコンディションを合わせることの難しさを実感しました。3年次生はこれで引退となりますが、皆が毎日練習してきた姿を見習い、1・2年次生が次回の試合に向けて頑張ると思います。

 これからも応援よろしくお願いします。

 R6 弓道部 中国大会

【陸上競技部】令和6年度鳥取県高校総体陸上競技の部

2024年6月12日 12時17分

 5月25日(土)から27日(月)にヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われた、鳥取県高校総体陸上競技の部の結果報告です。

 男子100m:木嶋雄星13.49,前田藍光12.75

 男子200m:實延晃一27.21  

 男子800m:實延晃一2.15.26

 男子1500m:實延晃一4.42.68

 男子走り幅跳び:木嶋雄星5m24cm,田淵柊伍4m80cm

 男子円盤投げ:田淵柊伍16m20cm

 女子走り幅跳び:前田未来4m65cm 9位

 でした。