【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【ICT活用】臨時休業にむけたICT活用教育について

2020年4月22日 21時29分

 臨時休業に向けたICT活用教育 Google が提供するクラウドサービス活用授業の実施について

 本校では、緊急事態宣言を受け 4 月 27 日(月)から 5 月 6 日(水)までの臨時休業期間における自宅で
の学習支援や生徒の健康状況の把握等を行う手段として、生徒の個人ディバイスの活用(BYOD)
に取り組むことが急務と考え、ICTを活用したクラウド型統合アプリケーションサービスを導入し
ました。
4月20日(月曜日)には全校生徒にアプリケーションのインストールを実施しました。

自宅での活用にむけてクラウドサービスを体験する授業を下記のとおり実施しましたので、お知らせします。
 
 
1 日 時 令和2年4月22日(水) 午前10時05分から午前10時50分まで
2 場 所 本校 第2選択教室(総合実習棟3階)
3 参加者 1年2組(38名)   
4 授業者   教諭 佐々木章人(情報科 エキスパート教員) 
5 ソフト    Google「G Suite For Education」 
6 内 容     ・実際に Google Classroom を利用し、資料の配付を行い、
      リアルタイムでアン ケート集計を行いながら授業を展開し、体験する。
 

生徒のスマートフォンから回答した内容が瞬時にグラフ化され、表示された。

本校は臨時休業中もGoogle Class roomを用いて生徒の家庭学習を支援していきます。
また、県教育委員会のお世話になり、24日には家庭にWiFi環境が無い生徒を対象に9台のポケットWiFiを
貸し出しました。

部活動

ワープロ 全国大会結果

2011年8月8日 12時13分

期日・場所8月4日(木) 東京 高千穂大学
結果
東京・高千穂大学にて全国高校ワープロ競技大会に参加をしてきました。
 昨年度の大会では機器のトラブルに泣き、くやしい思いをしました。今年こそは全力を尽くし、力いっぱい戦うことを胸に競技に臨みました。
 全国の猛者たちに臆することなく、各々が力の限り打ち込むことができました。結果は次のとおりです。
団体の部  37位/57校
個人の部  安田一美 33位/207名
全国の舞台の壁は厚いですが、来年も出場し入賞を目指します。


大会前の7月26日に、日本海新聞に掲載されました。

弓道部 境港弓道大会

2011年7月26日 12時12分

期日・場所7月23日(土) 境港市営弓道場
結果
女子個人の部
 2年1組 種田薫 優勝(8射7中)
早朝練習の成果が発揮されつつあります。
今度の活躍も期待します。

野球部 夏季大会

2011年7月22日 12時11分

期日・場所
7月19日(土)~7月20日(水)
倉吉市営野球場
結果
1回戦 
 米子 10-0 境総合(6回コールド)
2回戦
 米子 0-10 鳥取城北(6回コールド)