【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【産業社会と人間】総合的な探究の時間に向けた講演会

2024年3月15日 13時39分

 3月14日(木)に1年次生の「産業社会と人間」の授業で、2年次から履修する「総合的な探究の時間」へ接続するための学習として、公立鳥取環境大学経営学部経営学科の副学部長で在られる、竹内 由佳 准教授を講師にお迎えし、「持続的・継続的に地域を盛り立てるには~考えることって割と悪くない 話し合うことはもっと悪くない!~」という演題で講演をしていただきました。

 生徒たちが興味・関心のあるアニメーション映画作品をマーケティングという視点で分析し、探究活動を進める上での大切な考えや方法を分かりやすくお話しくださいました。自分たちがよく知っていたり、好きだったりする作品がどんな人をターゲットにし、どんな風に作られているのかを学び、課題やテーマ設定の考え方のヒントを頂きました。

 講演会後は、竹内先生と来校された、鳥取環境大学の学生の方3名が3か所の会場で、講話をされました。大学生活のこと、大学での学びのこと、ご自身の生き方や在り方などを熱心に語っていただきました。

 この度の学習を通して、生徒たちは探究学習に対して、前向きな考えや姿勢を持つことができたと思います。

 竹内先生、学生の皆様、どうもありがとうございました。

 tankyu0

  <講師の竹内 由佳 先生>

 tankyu1

  <講演会の様子>

 tankyu4

  <大学生講話(第一体育館)>

 tankyu6

  <大学生講話(1年3組教室)>

 tankyu5

  <大学生講話(1年4組教室)>

 tankyu7

  <学習後に、大学生に質問をする生徒たち>

 

部活動

【イングリッシュ部】ダイヤモンド・プリンセス号寄港ボランティア

2024年7月17日 09時18分

 7月6日(土)に、境港市にクルーズ船のダイアモンド・プリンセス号が寄港し、イングリッシュ部員9名がボランティア活動に参加してきました。

 欧米などの外国の方々が沢山降りてこられ、挨拶や道案内などをしました。「インタビューをしています。」というボードを持っていると、お客様から話しかけて来られ、会話を弾ませ、「国際交流って楽しい!」という気持ちを持つことができました。

 おすすめの場所や行き方などを質問され、英語を使って一生懸命に対応しましたが、難しさを感じることもありました。米子高校のマスコットであるイロットリも一緒に行き、外国からのお客様が一緒に写真を撮るなどして楽しんでもらうことができました。

 さらに英語力や観光の知識を身につけ、機会があれば再チャレンジし、英語の実践力を高めたいと思っています!

 DP1

  <ダイヤモンド・プリンセス号>

 DP3

  <インタビュー依頼のボードを持つ生徒>

 DP2

  <お客様とやり取りをする部員の様子>

【吹奏楽部】保育施設での訪問演奏

2024年7月2日 08時58分

 今年度も吹奏楽部による、認定こども園ベアーズとの交流がスタートしました。

 初回となる6月28日(金)に11名の部員が、園でのミニコンサートを行いました。楽器紹介から始まり、「SNSバズりメドレー」、「ジャンボリミッキー」を演奏しました。園児の皆さんは、いろいろな楽器に興味津々で、声をあげたり、踊ったりして、一緒に盛り上がりました。

 吹奏楽部との交流は、年間3回を予定しています。今後ともよろしくお願いします♪

 吹奏楽写真1(楽器紹介)

  <楽器紹介の様子>

 吹奏楽写真2(ジャンボリミッキー)

  <「ジャンボリーミッキー」演奏時の様子>

【ボクシング】中国高等学校ボクシング選手権大会

2024年6月26日 12時21分

 6月21日(金)から23日(日)まで、岡山県の玉野スポーツセンター小体育館で、令和6年度第78回中国高等学校ボクシング選手権大会が行われました。結果は以下の通りです。

【準決勝】

 作野辰嘉(本校) - 崇徳高校(広島)

 1R RSC勝ち

【決勝】

 作野辰嘉(本校) - 関西高校(岡山)

 5-0 WP勝ち

 バンタム級:優勝

 目標の日本一に向けて、引き続き頑張ります!

 boxing1

  <作野選手(手前)優勝おめでとうございます。>