【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】令和6年度 米子高校学習成果発表会

2025年2月4日 14時49分

 1月25日(土)に米子コンベンションセンター多目的ホールに於いて、令和6年度鳥取県立米子高等学校学習成果発表会が行われました。今年度は土曜日に開催し、来賓、保護者、中学生、本校卒業生など、たくさんの方に来場していただきました。

 1年次生は、原則履修科目「産業社会と人間」の取り組みの中から、将来のキャリア形成について述べたキャリアプラニングを各クラスの代表生徒が発表をしました。

 2年次生は、「総合的な探究の時間」の主な取り組みである個人探究活動から、各クラスの代表者が発表をしました。

 3年次生は、「総合的な探究の時間」で取り組んだ、グループ探究活動の代表チームが研究報告をしました。

 発表以外の司会進行やステージ照明、受付などの運営面も生徒が務め、各場面で活躍が見られた発表会となりました。

 それぞれの学習で取り組んだことを、3年次生は卒業後の進路で、1・2年次生は来年度の学習や進路実現に向けて生かしてほしいと思います。

 seika1

  <ホワイエでの展示>

 seika2

  <開会行事(1年次生 産社委員長挨拶)>

 seika3

  <1年次生 キャリアプランニング発表>

 seika4

  <2年次生 個人探究活動発表>

 seika5

  <3年次生 グループ探究活動発表>

 seika6

  <3年次生 グループ探究活動発表>

 seika8

  <鳥取環境大学教授、石川先生の講評>

 seika9

  <閉会行事(2年次生 探究学習委員長挨拶)>

部活動

ワープロ 全国大会結果

2011年8月8日 12時13分

期日・場所8月4日(木) 東京 高千穂大学
結果
東京・高千穂大学にて全国高校ワープロ競技大会に参加をしてきました。
 昨年度の大会では機器のトラブルに泣き、くやしい思いをしました。今年こそは全力を尽くし、力いっぱい戦うことを胸に競技に臨みました。
 全国の猛者たちに臆することなく、各々が力の限り打ち込むことができました。結果は次のとおりです。
団体の部  37位/57校
個人の部  安田一美 33位/207名
全国の舞台の壁は厚いですが、来年も出場し入賞を目指します。


大会前の7月26日に、日本海新聞に掲載されました。

弓道部 境港弓道大会

2011年7月26日 12時12分

期日・場所7月23日(土) 境港市営弓道場
結果
女子個人の部
 2年1組 種田薫 優勝(8射7中)
早朝練習の成果が発揮されつつあります。
今度の活躍も期待します。

野球部 夏季大会

2011年7月22日 12時11分

期日・場所
7月19日(土)~7月20日(水)
倉吉市営野球場
結果
1回戦 
 米子 10-0 境総合(6回コールド)
2回戦
 米子 0-10 鳥取城北(6回コールド)