【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

学びEXPO5 社会人講話

2014年10月16日 16時48分

今日は1年生を対象に「学びEXPO5 社会人講話」を実施しました。医療、国際文化、ビジネス、福祉、保育、健康スポーツ、デザインの7分野に分かれてお話を伺いました。それぞれの職場の実情、仕事の厳しさ、やりがいなど、実際に仕事に携わっている方からではないと聞けない生の声をお聞きし、たいへん興味深い講話でした。パワーポイントやパネル、資料などの準備もたいへんであったと思います。お礼申し上げます。

なお、今回、5名の本校の最近の卒業生に講師をお願いしました。高校時代の思い出も語ってくださり、生徒は身近に感じながらお話を伺ったようです。それにしても皆さんしっかりと講師を務められ、卒業後、立派に成長されたものだと感心しました。


デザイン  崎先生               ビジネス 田子先生

スイミングインストラクター 中村先生    看護学校 橋本先生

保育士 野々口先生              理学療法士 坂田先生

韓国語 金先生

部活動

弓道 西部地区弓道大会

2011年8月9日 12時16分

期日・場所8月8日(月) 県立武道館弓道場
結果
女子団体 優勝Aチーム (加藤、山本、種田)36射21中
女子個人 優勝 種田薫(12射12中)
精神面の強さも徐々についてきました。
10月の公式戦に向けて練習に励みます。

ワープロ 全国大会結果

2011年8月8日 12時13分

期日・場所8月4日(木) 東京 高千穂大学
結果
東京・高千穂大学にて全国高校ワープロ競技大会に参加をしてきました。
 昨年度の大会では機器のトラブルに泣き、くやしい思いをしました。今年こそは全力を尽くし、力いっぱい戦うことを胸に競技に臨みました。
 全国の猛者たちに臆することなく、各々が力の限り打ち込むことができました。結果は次のとおりです。
団体の部  37位/57校
個人の部  安田一美 33位/207名
全国の舞台の壁は厚いですが、来年も出場し入賞を目指します。


大会前の7月26日に、日本海新聞に掲載されました。

弓道部 境港弓道大会

2011年7月26日 12時12分

期日・場所7月23日(土) 境港市営弓道場
結果
女子個人の部
 2年1組 種田薫 優勝(8射7中)
早朝練習の成果が発揮されつつあります。
今度の活躍も期待します。