【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【音楽科】第92回NHK全国学校音楽コンクール中国ブロックコンクール

2025年9月26日 18時15分

米子高校合唱団25名は、9月7日(日)に広島県廿日市市で開催された「第92回NHK全国学校音楽コンクール中国ブロックコンクール」に出演してきました。

県大会以降、学校祭準備の合間を縫いながら練習を重ね、本番ではさらに磨きのかかった合唱を披露し、奨励賞をいただきました。

このNコンが初めての合唱ステージという生徒も多い中、他団体のハイレベルな演奏に刺激を受けながら、その中で歌えることに喜びを感じている様子でした。

また、表彰式前の歌合戦(任意参加の各校パフォーマンス)では、米子高校もステージにあがり、けん玉パフォーマンスを伴って合唱を披露し、会場を大いに盛り上げました!

なお、当日の演奏の模様は、10月4日(土)午後2時からNHK-Eテレ(中国地方向け)にて、放送予定ですのでぜひご覧ください!

DSC07321

DSC07329

探究学習[繋がる教育]英語多読出前授業

2025年9月26日 18時08分

※2年生英語コミュニケーションⅡ、3年生英語コミュニケーションⅢ(A選択)

9月18日(木)に、多読出前授業で関東からEunice English Tutorial主宰の宮下いづみ先生をお招きし、2年生英語コミュニケーションⅡと3年生英語コミュニケーションⅢA選択の授業で多読の授業をしていただきました。

米子高校では、2・3年生の英語コミュニケーションの授業で自分に合ったレベルの英語の本を読んでいく多読の授業を週に1時間図書館で行っています。

多読の際には途中で単語を調べなくても読めるものをたくさん読むことが大切で、多読を通して英語や英語圏の文化が学べるということを豊富な知識で教えていただきました。

2年生授業

3年生授業

令和7年度 青雲祭(学校祭文化の部)

2025年9月10日 18時36分

今年度の学校祭は、生徒会が掲げたテーマ「米子だけじゃだめですか?~CUTIE YONAGO HIGH SCHOOL~」のもと、9月3日(水)~9月4日(木)の2日間にわたり盛大に開催されました。

各クラスが趣向を凝らしたクラスステージや展示を披露し、歌や劇などで大きな盛り上がりを見せました。また、有志バンドや有志ダンスによる迫力あるパフォーマンスもあり、会場全体が熱気に包まれました。

さらに、日頃の成果を発表する場として、授業や部活動の発表も充実。演奏や実演を通じて、生徒たちの真剣な取り組みが伝わりました。

加えて、生徒会執行部による企画も大好評で、学校祭をさらに盛り上げました。

その他、毎年好評のPTA学校祭部による「やきそば」、同窓会有志による「カレーうどん」も販売され、多くの生徒が列を作ってお腹を満たしていました。ご協力ありがとうございます!

今年の学校祭は、生徒一人ひとりの個性と努力が光り、校内外の皆さんに「CUTIE YONAGO HIGH SCHOOL」の魅力を存分に感じていただけるものとなりました。

IMG_6557

DSC_4570

IMG_6948

IMG_7141

DSC_4940

DSC_4985

DSC_5401

IMG_0232

IMG_0241

IMG_7349

IMG_7234

IMG_7337

IMG_7236

IMG_8173 - コピー

IMG_0245

IMG_7303

IMG_7252

IMG_7306

IMG_7297

IMG_7315 - コピー

IMG_8274

部活動

【吹奏楽部】第64回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会

2024年8月23日 14時31分

 8月12日(月祝)に、とりぎん文化会館で開催された、第64回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会に吹奏楽部が出場し、高等学校小編成部門・銀賞を獲得しました。15名のメンバーが心を一つにして自由曲「ストラクチュアⅢ」を演奏しました。

 残念ながら金賞には届きませんでしたが、審査員からは、目標にしてきた「表現力の向上」を評価していただき、一年間の集大成を発揮することができました。

 コンクール出演に際して、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

【野球部】鳥取県西部地区高等学校秋季野球大会

2024年8月20日 13時37分

 8月10日(土)、11日(日)に行われた、令和6年度鳥取県西部地区高等学校秋季野球大会の報告をします。

・8月10日(土)会場:米子高校野球グラウンド

 1回戦:本校 対 境港総合技術高校

      0 対 11 敗戦

 序盤から相手打線につかまり、攻撃も相手投手の前に得点することができず苦しい試合となりました。

・8月11日(日)会場:西伯カントリーパーク

 敗者戦:本校 対 米子東高校

      4 対  8 敗戦

 初回に得点されるも、その裏に5番岩本の長打で3点を返し同点としました。中盤の6回裏に1点を追加し一時リードするも、7回表に5点を入れられ逆転負けとなりました。

 秋季大会に向け、多くの課題が見付かった試合でしたが、自信になるプレーも多くありました。大会で力を発揮できるよう、引き続き練習に取り組んでいきます。

 猛暑の中、応援していただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

【ダンス部】第51回米子がいな祭 がいなCONステージ

2024年8月20日 13時02分

 8月17日(土)にダンス部は、米子がいな祭りに出演しました。

 今年は7月のダンススタジアムのために作った作品を、フォーメーションを変えて7人で披露しました。会場の米子市文化ホール前広場はステージとは異なり、観客の皆様との距離も近く、たくさんの声援をいただきながら楽しく踊ることができました。

 dance1

 dance2