図書館の様子
2025年8月27日 08時25分少々遅くなりましたが...7月の図書館は色々とにぎやかでした。
<授業編>
◆七夕の季節にあわせ、書道選択者が願い事を書いた短冊と、保育系の授業選択者が折り紙で作成した吹き流し・星・貝つなぎ・ちょうちん等を笹に飾りました。
七夕初日仲良く飾りつけ
七夕4日目こんなに華やかに
◆7月17日(木)2年油彩の授業では、自画像製作に向けて美術全集に掲載されている古今東西の自画像を鑑賞しました。
美術全集を真剣に鑑賞する
◆7月22日(火)3年文学国語では、ビブリオバトルを行いました。各自がおススメ本について原稿を見ずに5分間ずつ熱弁しました。
ビブリオバトルの持ち時間は5分間
ビブリオバトルグループ予選で本を紹介中
ビブリオバトルのチャンプ本に輝いたのは
<図書委員会編>
◆7月22日(火)店頭選書を行いました。事前に行った全校アンケートに基づいて、図書委員が今井書店錦町店で本を選びました。
◆7月23日(水)今学期の図書委員会イベントとして「カードゲームで遊ぼう!」を行いました。「カタカナーシ」や「ウミガメのスープ」をプレイし、参加者同士の親睦が深まりました。
カードゲームを楽しむ参加者
◆7月28日(月)~30日(水)学校図書館蔵書点検を行いました。図書委員は夏休み中でしたが登校して、図書室と冷房のない書庫の本のバーコードを一冊ずつ読み取り点検しました。
蔵書点検1冊ずつ丁寧に
冷房のない書庫の蔵書も点検
以上、7月の図書館でした!