お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり職員を募集しますので、期限までに必要書類を提出してください。詳細は別添要項のとおりです。

1採用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

2採用人数 1名

3募集締切 令和7年2月20日(木)※郵送の場合も必着

4採用試験 令和7年2月25日(火)受付午前9時まで

R7募集要項(事務補助SSH).pdf

採用試験申込書.pdf

      

日誌

SDGs活動推進事業 SDGsワークショップ

2023年12月20日 14時52分
今日の出来事

令和5年12月19日(火)、講師に公立鳥取環境大学准教授 甲田 紫乃 氏をお招きし、SDGsワークショップを開催しました。

これは、本校生徒会と生徒がSDGs活動を実践する団体と協働し、地域貢献に係る提案や実践を通してより深い見識を深めることを目的として実施するものです。

SDGsワークショップ写真②改

まず、甲田准教授に「持続可能な社会に向けた発想へ」というテーマで講演していただきました。参加した26名の生徒たちは、甲田准教授が研究されているグループ・ダイナミクスや社会心理学、先月UAEのドバイで開催されたCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に参加されたときの様子や最新情報等を踏まえた内容の講義を聞き、学びを深めました。

SDGsワークショップ写真①改

引き続いて行われたワークショップでは、生徒が考えたことを発表して討議を行うなど、有意義な時間を過ごしました。今回の講演・ワークショップを踏まえて更なる活動の推進を図っていきたいと思います。