お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり職員を募集しますので、期限までに必要書類を提出してください。詳細は別添要項のとおりです。

1採用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

2採用人数 1名

3募集締切 令和7年2月20日(木)※郵送の場合も必着

4採用試験 令和7年2月25日(火)受付午前9時まで

R7募集要項(事務補助SSH).pdf

採用試験申込書.pdf

      

新着情報

2025/07/29 今日の出来事
実用英語技能検定1級合格
2025/08/06 今日の出来事
サンディエゴ研修より帰国
2025/08/06 今日の出来事
小川・早原奨学基金サンディエゴ研修及びSSHサンディエゴ研修へ出発
2025/08/06 今日の出来事
全国高校総合文化祭香川大会 合唱部門
2025/08/06 今日の出来事
全国高校総合文化祭香川大会 放送部門
2025/08/06 今日の出来事
サンディエゴ研修より帰国
2025/08/05
全国高校総合文化祭香川大会 写真部門
2025/08/04 今日の出来事
全国高等学校総合文化祭香川大会 器楽・管弦楽部門
2025/07/31 今日の出来事
第49回全国高等学校総合文化祭 文芸部門
2025/07/31 今日の出来事
第49回全国高等学校総合文化祭 応援部門
2025/07/30
SSH イノベーション成果発表会 開催
2025/07/29 今日の出来事
令和7年度1学期終業式
2025/07/29 今日の出来事
1学期生徒報告会
2025/07/29 今日の出来事
中国高等学校選手権水泳競技大会(競泳)の部 表彰式
2025/07/28
令和8年度鳥取県育英奨学生(世界へ羽ばたく人材育成奨学金) の募集について
2025/07/28 今日の出来事
小川・早原奨学基金サンディエゴ研修及びSSHサンディエゴ研修へ出発
2025/07/28 今日の出来事
SSH イノベーション成果発表会 開催
2025/07/28 今日の出来事
令和7年度中学生高等学校授業参観等 開催

日誌

令和5年度 SSHオーストラリア海外研修

2024年3月21日 17時00分

令和6年3月8日(金)から3月17日(日)の日程で、本校6名の生徒がSSH海外研修としてオーストラリア アデレード市を訪れました。

到着して最初の二日間(日曜日と祝日)は各家庭でビーチ、滝、市内に出掛けて、交流を深めたようです。フィールドワークとして、研究で必要な土壌採取も忘れず行いました。

その後3月12日(火)から、Australian Science and Mathematics School(A S M S 理数に特化した高校)で本格的に研修がスタートしました。隣接するFlinders大学で水を濾過するワークショップに参加しました。

5

3月13日(水)はA S M S周辺の植物や動物を観察するフィールドワーク、準備したプレゼンテーションのお披露目をしました。

3月14日(木)は電車で市内の植物園へ行き、生徒が実際に海藻を標本化する実習をした後、Space Discovery Centreや博物館へも訪問しました。

13

3月15日(金)Cleland Wildlife Parkでオーストラリアに生息する生態について学びました。コアラやカンガルーなどの珍しい動物たちの生態を観察し、S S H海外研修の全日程を終了しました。

16

今後事後研修等を通じて、参加生徒がオーストラリアで得た好奇心の種を成長させることを大いに期待しています。

なお、詳細はこちらのURLからご覧ください。

https://www.torikyo.ed.jp/yonagoe-h/SSH#frame-83