ルールメイキングプロジェクト(校則の見直し)について
2025年5月23日 17時08分生徒会執行部を中心とするルールメイキングプロジェクトでは、数年来、夏季の下校時の服装についてアンケート調査や試行を行うなど、先生方や保護者の代表の方々と議論を重ねてきました。そして、昨年度末に見直し案を正式に校長先生に提出し、職員会議で協議した結果、最終的に校長先生に認めていただきました。その後、令和7年5月20日(火)の前期生徒総会において、全校生徒の承認を得て以下のように改正することが決まりました。
【生徒指導要項 8その他】 ・登下校するときには、原則制服を着用すること。ただし、休日・長期休業期間、試合などの遠征時、6月1日から9月30日の期間の下校時に限り、下記の①、②での登下校を認める。 ① 学校指定の体操服 ② 各部で統一された学校名、校章がつけられたジャージ、ウィンドブレーカー等 「米子東高等学校生徒会 登下校時の服装に関して」を次のように策定する。 米子東高等学校生徒会 登下校時の服装に関して ① 米東生であることを理解し、米東生としての自覚を持って制服等を適切に着用しましょう。 ② 一般の方に迷惑がかからないよう清潔感を保ちましょう。 |
今年度より、6月1日~9月30日の下校時に、上記の服装に限り制服以外での下校が認められることとなりました。みんなで決めたルールをみんなで守り、生徒一人ひとりが主体的に取り組むことで、米子東高校をより良い学校にしていきましょう。