お知らせ

SSH イベント案内
SSH関連のイベント案内が、教務室前に掲載してありますので、興味のある方はぜひご確認ください。


SSHニュース

令和7年度鳥取県立米子東高等学校「ココカラ・サイエンス(科学を創造する人財育成事業)」(令和7年度学校連携チャレンジ・サポート事業)開催について

2025年8月28日 11時02分

標記の事業を次のとおり開催します。

1 目的

 米子東高等学校生徒、県内・近県高等学校の希望生徒を対象として、最先端の科学に関する講演、数学コンテストや物理・化学・生物・地学・家庭科・情報などに関する実験体験をとおして、科学に対する興味・関心を高めるとともに、科学を追究することの意義や楽しさを理解させることにより、より高い知的創造力を育成し、もって地域の知的基盤の強化を図る。

2 内容

(1) 日程

令和7年10月17日(金)

 9:30~9:50 受付

 9:50~10:00 開会式

 10:00~11:30 講演会

 11:30~13:00 移動、休憩

 13:00~16:00 数学コンテスト、科学実験講座等、アンケート

(2) 講演会 

講 師  生田ちさと(いくた ちさと) 氏 

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所 准教授

演 題  「進路に迷ったら宇宙(そら)を見よ:星の輪廻転生と遙かな宇宙の物語」

(3) 数学コンテスト・各科学実験講座等

科学実験【物理・化学・生物・地学・情報・家庭科】・外国人研究者研究紹介講座・模擬国連・

データサイエンス・地域探訪・国際理解・宇宙に関する座談会

・本年度の実施要項 (R7科学創造要項.pdf)

【令和6年度の様子】

講演会

科学創造阿形氏

数学コンテスト

数学コンテスト1

数学コンテスト3

生物実験

生物1