米西トピックス

みらいチャレンジ活動 校内発表会

2020年12月12日 15時26分
学校行事

12月9日(水)みらいチャレンジ活動の校内発表会を開催しました。

全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会で優勝しました!

2020年12月4日 11時11分

 10月31日から11月1日にかけて、島根県雲南市のさくらおろち湖ボートコースで、標記の大会が行われました。

 本校から、女子ダブルスカルに2年生の中井風桜さんと1年生の齋木陽南子さん、女子シングルスカルに1年生の杉原春菜さんが出場していずれも優勝し、来年の3月に開かれる全国高等学校選抜ボート大会の出場権を得ました。

 全国大会で活躍できるよう、これからの冬場の練習を頑張りたいと思います!

鳥取県版「新型コロナ警報」の発令について

2020年11月16日 17時32分

 鳥取市内で新たに新型コロナウィルス感染症陽性者が発生し、入院患者が現時点確保病床の15%を超えたため、鳥取県版「新型コロナ警報」が東部地区に発令されました。西部地区は、「新型コロナ注意報」ですが、換気を徹底するとともに、マスクの着用、手指消毒及び三密の回避等、御家庭でも御協力をお願いします。

チラシ(R2.11.11)県教育委員会.pdf

図書館展示 「人権LHR」

2020年10月30日 13時33分

人権LHRにあわせて、図書館前には鳥取県人権文化センターから
お借りしたパネルを、図書館内では関連本の展示をしています。

 
                 パネルの様子

     
            館内の様子

ホープタウンにてイベント開催

2020年10月26日 11時24分
生徒の活動

10月25日(日)、みらいチャレンジ活動で米子市の活性化
につながるようなイベントを研究しているグループによる、
書道パフォーマンスと西高クイズのイベントを開催しました。

だれでもcafe 「まほと米子西高放送部です。」のお知らせ

2020年10月15日 10時28分
お知らせ



南部町在住の難病の女性、岩田真帆さんと西高放送部がカフェを開きます。
まほさんは分身ロボットOriHimeで接客します。

日にち:10月17日(土)、18日(日)
時 間:朝10時から12時まで、午後2時から4時まで
場 所:米子まちなか拠点

みらいチャレンジ活動「パズルワールド」

2020年10月14日 10時39分
生徒の活動



10月10日(土)、米子コンベンションセンターで西高2年生のチームが「パズルワールド」を開きました。

 本校では総合的な探究の時間に、地域課題改善コースと学問探究コースにわかれて調査や考察などを行う探究活動「みらいチャレンジ活動」を行っています。
 学問探究コースのチームが「算数・数学を好きになる方法」を探究するなかで、その楽しさを伝えるワークショップを開きました。

その一例を紹介しますと・・

家庭科調理実習で何を作る?

2020年10月13日 18時31分

10月9日(金)、一年次生の調理実習がありました。何を作るのでしょうか?

ゴボウを切っています。

大根を切っています。

ネギも準備しました。

鍋で豆腐、人参、大根等を炒めます。

蒸し器で蒸しているのは?

片付けもしながら