米西トピックス

行事予定の変更について

2020年5月7日 16時52分

 すでに生徒には5月行事予定表を配布していますが、変更が生じましたのでお知らせします。
  実施予定                 変更後
 5/30(土)~6/1(月)県総体      ➡    中止(土・日は週休日)
 
 5/20(水)~5/22(金)中間試験    ➡    6月1日(月)・2日(火)
                 注:最大5科目の考査が行われることがあります。

※県内の感染状況等によっては、再度変更もあり得るので注意してください。
 ホームページを使って情報発信しますので、注意深く見てください。

分散登校について

2020年5月7日 16時32分

・原則、出席番号の奇数と偶数を指定して登校する。

 5/11(月)
奇数
月曜授業
5/12(火)
偶数
火曜授業 
5/13(水)
奇数
水曜授業 
5/14(木)
偶数
木曜授業 
5/15(金)
奇数
金曜授業 
 5/18(月)
偶数
月曜授業
5/19(火)
奇数
火曜授業 
5/20(水)
偶数
水曜授業 
5/21(木)
奇数
木曜授業 
 5/22(金)
偶数
金曜授業
5/25(月)
奇数
月曜授業 
5/26(火)
偶数
月曜授業 
5/27(水)
3年生全員
水曜授業
6・7限は
人権講演会
 
5/28(木)
2年生全員
水曜授業
7限はみらいチャレンジ
 
5/29(金)
1年生全員
水曜授業
7限はみらいチャレンジ
 
・登校しない生徒は、自宅学習(授業で指示されたものを課題として行うか、Classroomの動画を見て予習・復習のほか、授業の視聴等)を行う。
・登校する生徒は、登校時からマスクを着用すること。

学校再開のお知らせ

2020年5月1日 15時22分

 鳥取県では文科省ガイドラインの考え方等と本県の感染状況を踏まえ、5月7日(木)から学校再開することになりました。本校も5月7日(木)から学校を再開しますので、生徒は下記に留意して登校してください。
 また、5月11日(月)以降感染予防対策として分散登校を実施します。詳細については、学校で5月8日(金)にお知らせし、ホームページにも掲載します。


1 感染症対策の徹底を図ること
 ・生徒及び教職員は、必ずマスクを着用すること
2 5月7日(木)は、午前中4時間の授業
3 5月7日(木)から部活動を再開する(ただし、以下に留意すること)
 ・感染予防対策を実施・徹底する
 ・週休日は休養日とする
 ・活動は2時間以内とする

衣替え移行期間について

2020年5月1日 15時19分

 5月1日から夏服への移行期間として、夏服の着用が認められます。生徒の皆さんは夏服の準備をお願いします。

開校記念日

2020年5月1日 08時53分
お知らせ

5月1日は開校記念日です。
 本校は今年で、創立115年目を迎えます。明治40年、西伯郡立の高等女学校としてスタートした日が、開校記念日となっています。
 現在「ふれあいの里」となっている錦町の学舎から、大谷町に全面移転して34年目です。今は臨時休業中で登校できませんが、生徒の皆さんは「未来が丘」とも称されるこの恵まれた環境の中で高校生活を送ることができることに、感謝と誇りをもち、勉学に部活動に頑張ってほしいと思います。


鳥取県立米子西高等学校沿革史

吹奏楽部定期演奏会の再度延期について

2020年4月28日 15時17分
お知らせ

先日,本校吹奏楽部定期演奏会の延期をお知らせしましたが,
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、再度延期いたします。

日程についは,情勢を鑑み,改めてお知らせさせていただきます。


楽しみにしていただいた方,応援してくださる方のために,
臨時休業のあとには,できる限りの活動を精一杯おこなっていきます。

これからも,米子西高吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

PTA総会について

2020年4月27日 10時32分

PTA会員の皆様

4月23日(木)にPTA役員会、クラブ後援会役員会を開催し、今年度のPTA総会、及びクラブ後援会総会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止を決定しました。ご承知ください。総会資料は連休明け以降に生徒を通じてお渡しする予定です。

なお、1年次生の評議員については、4月24日(金)に生徒に役員依頼文書を同封した封筒を渡していますの御確認お願いします。

出欠につきましては、出欠票を封筒に入れ生徒に渡してください。5月7日以降に臨時休校がある場合は、記載しております担当者のメールアドレスにご回答ください。
コロナウイルスの感染状況により、変更がある場合はこのホームページでご連絡しますので、適宜御覧くださるようお願いいたします。