1月行事予定
2014年12月27日 10時02分1月の行事予定を掲載します
2015_1月行事予定.pdf
過去の行事予定はこちら
1月の行事予定を掲載します
2015_1月行事予定.pdf
過去の行事予定はこちら
冬休みに入りました。3年生はセンター試験に向け、最後の追い込みの時期です。
朝早くから学校に来て、パック模試に集中して取り組んでいます。
3年生は、午後から化学と生物の講習も行われます。
1・2年生は午前中、英・数・国の冬期講習に励んでいます。
12月19日、2学期の終業式が行われました。
終業式の前に、生徒会の新執行部が挨拶をしました。
12月27日(土)から1月4日(日)までは、閉庁とさせていただきます。
この間は、各種書類の発行等事務処理もできなくなります。ご了承ください。
山陰本線が強風のために遅れています。
午前十時までにJRの運転が再開されない場合には公欠にします。
2年生は本日、GTECが実施されますが、遅れてきた生徒は別室(第1選択教室)で時間をずらして実施します。午前11時以降に登校した人や公欠の人は明日の午後、GTECを実施予定です。その際には昼食の用意をしておいてください。
12月16日(火) 13:00より、2年生の就職希望者を対象に公務員セミナーを行いました。講師は、日本海情報ビジネス専門学校の前田靖氏です。
公務員試験についての最新の情報や、受験の心構えなどを講演していただきました。来年の受験に向けて、今後どのように勉強していけばよいのか、具体的なアドバイスをしていただきました。公務員の待遇や勤務地などについても説明をいただき、生徒たちは真剣に話を聞いていました。最後に、面接試験においては、自分が何をしたいのかをしっかり考えてから受験しないと、面接の印象は絶対によくならないことを強調されました。生徒にとって、自分の進路をもう一度真剣に考えるよいきっかけになったと感じています。今後の就職試験のための勉強に活かしてくれることを願っています。
12月の行事予定を掲載します
2014_12月行事予定.pdf
過去の行事予定はこちら
11月18日(火)の放課後、鳥取看護大学説明会が行なわれました。
来校していただいたのは、鳥取看護大学設置準備室 室長の荒井優氏と田中響氏です。
1年生から3年生までの希望者約30名が参加しました。
最初に鳥取看護大学の概要を説明していただきました。その後、入学試験や奨学金について、大学と専門学校の違いについて、科目の内容についての説明をしていただきました。最後に、質疑応答の時間もあり、来年度開学する鳥取看護大学についての理解が深まったことと思います。今後の進路を考えるきっかけになることを願っています。
11月の行事予定を掲載します
2014_11月行事予定.pdf
過去の行事予定はこちら