コシアカツバメ(放課後児童クラブ編)
2024年6月10日 13時52分放課後児童クラブの先生から、「コシアカツバメが児童クラブの入り口に巣を作っています。」と相談を受けました。見に行ってみると、入り口の照明の上に巣を作っています。
入り口の真上ではないけれど、お迎えに来られたおうちの方にフンがかかる恐れもあります。取ってしまうのは簡単だけれど、「共存」ということも考えたいなと思っています。
そこで、放課後児童クラブのみんなに相談をしました。すると、子どもたちは次々に考えを出してくれました。「下にシートをひく」「かさをさす」「巣の下に受け皿をする」「気をつけてという看板を貼る」「入り口を変える」などなど。
巣を取るのではなく、できる工夫を真剣に考えてくれる姿を見て、すでに「共存」の思いは育っていると思いました。東郷の子どもたちは、すごいです。早速、看板も作ってくれました。