わり算の筆算
2024年9月12日 12時58分算数「わり算の筆算」を学習していました。
841÷13を計算するとき、始めに商の見当をつけます。84÷13の商を「8」として検算すると104となり84より大きな数となります。
次に「7」として計算してみます。このように、商の見当をつけることがなかなか難しいです。子どもたちは、繰り返し計算をして、ぴったり合う数を探していきます。
何度も計算をした様子が、消しかすで分かります。
始業式で「なりたい自分になるために、『たい』を増やそう。」と話しました。
この教室にもちゃんと掲げてあり、うれしくなりました。