とっとり県民の日
2024年9月13日 11時42分「とっとり県民の日」は、明治14年9月12日に現在の鳥取県が誕生したことにちなみ、平成10年、9月12日を「とっとり県民の日」として制定されました。 県民がふるさとについて学び、興味を持ち、ふるさとを愛する心を育み、自信と誇りの持てる鳥取県を力を合わせて築き上げていこうという日です。
校内では、クイズラリーが行われました。クイズが4問あるのですが、どこに設置されているか分かりません。みんなワイワイ探しながら、楽しくクイズをしました。
私も5年生と一緒にクイズラリーをしました。学校中を探してまわりました。
みごと全問正解して、認定証をもらいました。ラブとっとりです。
給食は、鳥取県にちなんだメニューでした。
メニュー
・星空舞ごはん、あごのらっきょうソースかけ、梨のサラダ、中部の恵みたっぷりシチュー、牛乳