「生活安全委員のあいさつ運動を通して」の巻
2023年5月10日 09時00分湯梨浜中学校では、生徒玄関で毎朝生活安全委員があいさつ運動をしてくれています。他の生徒たちよりも早く学校に来て、「おはようございます」というあいさつで仲間たちを迎えてくれているのです。その横を通り過ぎていく生徒たちの反応は様々です。委員のメンバーのあいさつに対してさわやかにあいさつを返している生徒、少し恥ずかしがりながらもきちんと声を出してあいさつしている生徒、声は出せないがしっかりと会釈している生徒、残念ながらそのまま素通りしてしまう生徒もゼロではありませんが、ほとんどの生徒が自分なりの反応を示しながら生徒玄関を通っていきます。中には委員のメンバーよりも早く大きな声であいさつをする生徒、わざわざ立ち止まって丁寧にあいさつする生徒もおり、心から感心させられることがよくあります。あいさつは人間にとって必ず大切になってくるもので、あいさつそのものが生きる力だといっても過言ではありません。生活安全委員のあいさつ運動を通して、湯梨浜中学校の生徒のあいさつが今以上に良くなることを期待しています。