青谷高ニュース

鳥取県の外来生物・絶滅危惧種を調べました! 生物基礎探究(3年次)

2022年1月24日 11時14分

1月に生物基礎探究の授業を4コマ使って、鳥取県の外来生物・絶滅危惧種を調べ、ポスター作りを行いました絵文字:重要

1年次 産業社会と人間 進学資金セミナー

2022年1月24日 09時20分

 1月20日(木)に、有限会社FOR TOPのファイナンシャルプランナーである長尾真一様に「進学マネープラン説明会」の演題でご講演いただきました。新型コロナウイルス感染防止のため、オンライン講演会となりました。

交通安全LHR(1・2年次)

2022年1月21日 16時21分

交通安全について、正しい知識を習得し、日々の生活で実践できるようになることを目的とし、5限2年次生、6限1年次生を対象に、浜村警察署地域交通課交通係の方に交通安全講演会をして頂きました。

炊飯体験(弥生文化探究・3年次)

2022年1月21日 08時54分

新型コロナウイルス感染予防対策のもと、自分たちで作った土器で古代米を炊きました!

和紙で切絵を制作!(リビングデザイン・3年次)

2022年1月20日 15時55分

生徒一人一人が、木や海など自然を自由にイメージし、オリジナルの和紙の切絵を製作しました!

ドライフラワーを用いたアクセサリー作りを行いました!

2022年1月20日 15時09分

1月20日(木)3・4限 フラワーデザインの授業で、ドライフラワーを用いたアクセサリー作りに挑戦しました絵文字:良くできました OK

光の性質とその利用(科学と人間生活・1年次)

2022年1月20日 08時21分

1年次生 科学と人間生活の授業「光の性質とその利用」でテレビ(今回はタブレット)の液晶画面にでる色がRGBカラーからできていることを他の生徒と協力しながら、確認を行いました。

3年次「就職内定者セミナー」

2022年1月19日 14時10分

1月13日(木)、新型コロナ感染予防対策のもと、3年次就職内定者セミナーを行いました。