AOYA × SDGs PROJECT (発展現代社会・3年次) 2022年10月21日 09時13分 発展現代社会の授業で「おにぎりアクション」に参加しました。 続きを読む おにぎりアクションは、日本の代表的な食である「おにぎり」をシンボルに、 「おにぎり」の写真をSNS(Instagram, Twitter, Facebook)、または特設サイトに投稿すると、 1枚の写真投稿につき給食5食分に相当する寄付(100円)を協賛企業が提供し、 認定NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼントできる取り組みです。 授業では生徒が持参したおにぎりをいろいろな場所、角度から工夫して撮影し、サイトに投稿しました。 おにぎりのラップに顔を描いてかわいくアレンジしている生徒もいました。 一緒に写っている黄色い鳥は青谷高校のマスコットキャラクター「なりすなちゃん」です。 校内には生徒が作成した啓発ポスターも掲示しています。 必要なものはおにぎりだけ、投稿は無料です。 期間中何度でも投稿できます!1投稿につき給食5食が届きます! おにぎりは作っても買ってもOK。おにぎりだけの写真でもOK。 みなさんも参加してみませんか? 閉じる