2年次生「主権者教育」 2016年11月16日 08時18分 2年次生で主権者教育を行いました。 続きを読む 鳥取県選挙管理委員会事務局の方に、「選挙出前講座」として選挙の意義・投票率の現状等について選挙クイズをおりまぜながら講演していただきました。 「選挙に行かないことはどういうことなのか?」民主政治は自分自身が携わってこそ初めて実現できるもの、主権者としての自覚を持つことが大切だということがわかりました。会場には、実際の選挙で使用している投票箱や、明るい選挙キャラクターの「めいすいくん」の人形の展示もしていただきました。 閉じる