ピザづくり 2016年11月18日 08時58分 3年「フードデザイン」(自由選択科目)、「食文化」(福祉・保育・生活科学系列)で調理実習を行いました。 続きを読む 今回作ったのは「ピザ」です。強力粉を100回以上練って生地をつくりました。自分のピザを自分で作るため、生地を練る手にも自然と力が入ります。発酵器で寝かせること30分。握りこぶしほどの大きさだった生地がプックリと膨れました。ここまでくると、自分の生地に愛着を感じます。生地を丁寧に丸く引き伸ばし手作りのトマトソースを塗りました。具が上か、チーズが上かそんな会話で盛り上がりながら、楽しくトッピングをしました。オーブンに入れるとしばらくしてチーズの香ばしい香りが調理室中にしてきました。完成したピザはパリパリの生地と、トロトロのチーズ、酸味のきいたトマトソースが絶妙な塩梅でした。具が上でもチーズが上でもどちらでもおいしいことにはに変わりなかったようです。 閉じる