トップページ

船岡小学校のホームページへようこそ!
 「新生船岡小学校」をどんどん盛り上げていきたいと思います。

◇最新の情報については、「日誌」をご覧ください。

◇学校からの連絡等は、「お知らせ」に掲載しますのでご確認ください。

新着情報

日誌

第6回にこにこコンサートです。

2020年2月7日 14時06分

2月7日(金)第6回にこにこコンサート(1日目)を実施しました。
まずは2年生の3人による合奏「パプリカ」です。


4年生有志による合奏「こきりこ」です。


2年生有志による合奏「ドレミの歌」です。


5年女子有志による合奏「キリマンジャロ」です。


トリは、先生たちによるリコーダー演奏「ピタゴラスイッチ」です。

5年生の男子も飛び入りで加わってくれました。

最後、感想を発表してくれました。


来週の月曜日(10日)にも、二日目が行われます。お楽しみに!!

待ってました! ゆ・き!!

2020年2月6日 14時49分

 6日(木)の朝は、この景色!



 休憩時間になると、子供たちは、中庭に、校庭に、飛び出していきました。
 雪だるま作り!









 完成に近づいています。




 最後の仕上げ!



 階段も、いつもと違って、楽しい遊び場です。





 雪合戦も、雪遊びの王道!



 担任の先生をねらって「えいっ!」









 雪でも、ターザンロープ!



 雪もファッションアイテム、帽子です。




 うずもれている子も・・・(冷たいでしょうに!)



 追いかけっこも。足腰鍛えられそうです!



 「気になる木」に雪玉を当てて、雪を落とす姿も・・・



 思い思いに、冬ならではの楽しみを味わいました。

1年生 昔遊びをしました

2020年2月5日 17時06分

 5日(水)に、1年生が生活科の学習で、昔遊びをしました。
 事前に呼びかけていたので、家族の方も15名ほど来てくださいました。


 

 こままわし、けん玉、将棋、囲碁、かるた、お手玉、あやとり、
ゴムとびなどを教えていただいたり、一緒にしたりしました。



















 こつを教えてもらって、上手になりました。
 子供たちは、とても満足しました。

給食委員会によるミニ集会

2020年1月31日 17時10分


 27日(月)に引き続き、30日(木)は、上学年対象で、
給食委員会によるミニ集会が行われました。
 会場の竹の子ホールに行くまでに、クイズラリーの問題が掲示され、解答する
上学年の姿も見られました。



 こんな問題です。
 挑戦してみてください。








 解答したら、ボックスに入れます。



 ミニ集会では、下学年の時と同じ「宝探し」で、
問題も同じ「のっぺい汁の材料は?」でした。















 さあ、答え合わせです。



 一喜一憂です。





 今回は、残念ながら、全問正解のペアはありませんでした。
 校内給食週間の今週は、どの学級も、いつも以上に完食しました。

校内給食週間

2020年1月27日 15時57分


 1月27日(月)から31日(金)まで、校内給食週間です。
 玄関ホールで、八頭町の共同調理場の紹介をスライドショーで流しています。












 


 この期間、給食委員会が、いろいろな催し物を考えてくれています。
 給食時間に、放送で給食クイズをしました。
 給食クイズラリーも、その一つです。



 27日(月)昼休憩は、1~3年生向けに「宝探し」で献立クイズをしました。
 「のっぺい汁」の材料を探すクイズでした。









 緊張の答え合わせです。
















 全問正解のペアです。



 30日(木)は、4~6年生向けが予定されています。

健康委員会によるミニ集会

2020年1月21日 15時34分

 21日(火)のミニ集会は、健康委員会による
「花子さんのドッジボール大会」でした。
 「花子さん」は、健康委員会がいろいろな場面で使っているキャラクターです。
 なかよし班対抗で上・下学年に分かれてドッジボールをしました。
 トーナメント戦です。



 子供たちの動きが速すぎて、撮れた写真はわずかになりました・・・














 結果は、下学年は青組、上学年は赤組が勝ちました。

4年生 木工教室

2020年1月20日 17時36分

 20日(月)は、ものづくりマイスター制度による事業で、
木工教室を、4年生でしていただきました。
 八頭郡建築連合会から大工さんが5名、担当の方が2名、
計7名来てくださいました。


 
 本立ての作り方の説明を、手本を見せていただきながら聞きました。





 早速、大工さんたちに手伝っていただきながら、本立てづくりに取り組みました。












































 最後に、子供たちが質問をしました。
 「さしかね」という道具一つあれば、家を1件建てることができるそうです。
 大工という仕事のやりがいもうかがうことができました。
 


 一生懸命作った本立てです。

防災献立 救給カレー

2020年1月17日 14時26分


 1月17日は、阪神・淡路大震災が発生してから25年。
 この日の八頭町の給食には、「救給カレー」が出ました。
 自然災害等で給食が提供できなくなる場合に備えて備蓄されているものです。

 レトルトパウチの個包装です。
 加熱されたものが出ました。



 


 











 船岡小学校は、神戸市立駒ヶ林小学校(旧 二葉小学校)と交流を続けています。
 今年度で、23年目です。
 駒ヶ林小学校との今年度の交流のことが話題に出た学級もありました。

読み聞かせ 取材される!

2020年1月16日 15時41分

 1月11日(土)の日本海新聞に、船岡小学校の読み聞かせの
ことが載りました。
 記事を読んだ同社記者の方が、いい内容なので、
子供用の記事にも掲載したいということで、
16日(木)に、取材に来られました。
 この日は、3年生が、英語による読みき聞かせでした。







 子供たちの表情も、しっかり撮影されました。



 読み聞かせ終了後、有志の数名に取材されました。









 記者の方は、子供たちの人懐っこさに、笑顔いっぱいでした。
 記事は、2月になってから出るようです。
 お楽しみに!

3学期の始業日です

2020年1月9日 14時24分

 明けましておめでとうございます
 
 今年の年明けは穏やかな天候で、気持ちのいいスタートを切ることが
できたことと思います。
 船岡小学校の3学期スタートも、子供たちの元気な声で始まりました。
 まずは、大掃除です。





 始業式では、校長先生のお話を聞きました。
 その中で、「幸せをよぶ まほうの言葉」も教えてもらいました。
 ますますいい年になりそうです。







 そのあと、各学年の代表が、3学期頑張りたいことを、発表しました。
 学級の友達と声を合わせた発表もありました。










 



 学級活動では、さっそく「まほうの言葉」を使って、
冬休みの報告をした学級もありました。












 



 船岡小学校の玄関ホールに、「船っ子神社」登場。
 養護教諭監修の神社です。
 さっそく、おみくじを引く姿が・・・。





 おみくじを引くとラッキーアイテムも書いてあり、ありがたいおみくじです。



 






 あれれ、先生の姿も・・・



 外で元気に遊ぶ子供たちの姿も。
 うさぎも、久しぶりに外に出られて、のびのびできたようです。