【定時制】1年生が清掃活動を行いました

2022年5月11日 09時42分

5月6日(金)3.4限、定時制課程1年生が「総合的な探究の時間」に清掃活動をしました。普段使っている通学路や駅、学校周辺の道路などのゴミ拾いを行いました。道路沿いにはたくさんのごみがポイ捨てしてあり、ゴミ袋がいっぱいになりました。生徒たちはこの活動を通して、ゴミをきちんと捨てること、分別することの大切さを感じることができました。

 

【通信制】球技大会を行いました

2022年5月9日 15時03分

5月8日(日)本校体育館・グラウンドにて通信制課程球技大会を行いました。種目はバドミントン・卓球・グラウンドゴルフの3種目で、とても良い天気のなか、白鳳サポーターさんもまじえて楽しく活発な試合を行うことができました。
熱中症や新型コロナウイルス感染症に気をつけながらの大会でしたが、参加生徒はさわやかな汗を流して楽しく交流することができました。

 
▲開会式                      ▲バドミントン
 
▲卓球                       ▲グラウンドゴルフ

【定時制】1年生がオリエンテーションを行いました

2022年4月15日 17時26分

1年生が入学してから1週間がたちました。4月8日(金)から15日(金)の間は特別時間割で、新入生オリエンテーション、担任との面談、エンカウンター等をしました。4月18日(月)からは通常授業が始まります。

 

【定時制】1年生が環境LHRを行いました

2022年4月13日 13時34分

4月13日(水)1限、定時制課程1年生が環境LHRを実施し、鳥取県版環境管理システム「TEAS(テス)」についての学習をしました。環境管理システムをうまく運用するためには、生徒のみなさんの協力が必要不可欠です。みんなが資源を大切にして、きもちのよい学校生活を送りましょう。

 

【定時制】対面式・部活紹介を行いました

2022年4月13日 13時27分

4月12日(火)4限、定時制課程が対面式と部活紹介を行いました。対面式では生徒会長と新入生代表の挨拶、教職員紹介がありました。引き続き部活紹介が行われ、軟式野球、バレーボール、卓球、バドミントン、陸上競技、ふらっと、郷土芸能の各部が活動についての説明をしました。1年生はこれからいろいろな部活を見学し、どこに入部するか決めていきます。

 
 

令和4年度始業式・入学式を行いました

2022年4月7日 16時23分

4月7日(木)令和4年度着任式・始業式を行いました。今年度は10名の新しい先生方が着任されました。
引き続き午後から体育館にて令和4年度入学式を行いました。定時制課程36名、通信制課程48名の新入生を迎えました。新しい出会いを大切にし、充実した高校生活を送られますようお祈りいたします。

  


【定時制】令和3年度終業式を行いました

2022年3月25日 16時35分

3月24日(木)定時制課程の全校集会を実施しました。皆勤賞4名、精勤賞3名の表彰に続き、終業式・退任式・離任式を行いました。始業式は4月7日(木)です。規則正しい生活をして新学期にそなえましょう。

 

令和3年度卒業証書授与式を行いました

2022年3月1日 15時40分

3月1日(火)本校体育館で卒業証書授与式を行いました。定時制課程44名、通信制課程41名の卒業生が本校を巣立っていきました。新型コロナウイルス感染症予防の対応のため、在校生は代表者のみの参加となりましたが無事に挙行することができました。本校で学ばれた皆さまの活躍を心よりお祈りいたします。

 

【定時制】フラワーアレンジメント講習会を行いました

2022年2月28日 17時14分

2月21日(月)5.6限、定時制課程2年生が農業科目「草花」の授業でフラワーアレンジメント講習会を行いました。ほんだ生花店から講師の方に来ていただき、きれいに仕上がるコツを教わりながら花やグリーンを挿していきました。出来上がった作品は校舎内の色々な場所に展示されています。

 

【定時制】シイタケの原木準備

2022年2月14日 16時54分

2月10日(木)定時制課程1年生が「農業と環境」の授業でシイタケの植菌をしました。年末に切り倒して持ち帰ったクヌギにドリルで穴をあけ、シイタケの菌を打ち込みました。できたシイタケの原木は竹林に設置して来年以降の収穫にそなえます。