算数のまとめ 6年
2021年2月8日 10時32分6年生は、算数のまとめ学習に取り組んでいました。
「割合を使って」の問題で、線分図に表して、分数で考えるところです。
中学校に向けて、集中してがんばっています。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
6年生は、算数のまとめ学習に取り組んでいました。
「割合を使って」の問題で、線分図に表して、分数で考えるところです。
中学校に向けて、集中してがんばっています。
2年生の国語は、「楽しかったよ 2年生」の授業をしています。
みんなで音読に取り組んでいました。
マスクをしているのですが、はっきりと元気な声で読んでいます。
もうすぐ3年生だね。
4年生が理科室で、「静かに集中して」学習していました。
いつもは、楽しい実験や観察に「瞳を輝かせている」4年生なのですが…。
さすがに、2月ともなれば「学年のまとめ学習」を進めている段階だったのです。
にぎやかなはずの4年生が落ち着いて学んでいる姿に、「もうすぐ高学年」のムードを感じました。
全校集会を行いました。
3学期の後半を迎えて、次の学年に向かっての心の持ち方についての話でした。
子供たちも集中して、話を聞いていました。
全校集会の後で、校内表彰式を行いました。
今回は、みどりの少年団とわかばコンクールの表彰伝達です。
代表で賞状を受け取る子供たちが、姿勢よくしっかりと表彰することができました。
この積み上げが、卒業証書授与式につながっていきます。
凜々しい姿がとても立派で、心に残りました。
受賞、おめでとう!