運動会を行います。
2015年5月30日 06時03分 平成27年5月30日(土)午前6時、わたしたちの羽合小学校校庭の様子です。
青空の下、予定通り9時から運動会を行います。たくさんの参観をお待ちしています。
平成27年5月30日(土)午前6時、わたしたちの羽合小学校校庭の様子です。
青空の下、予定通り9時から運動会を行います。たくさんの参観をお待ちしています。
明日の運動会の準備が整いました。
強い日差しの中、5年生・6年生が一所懸命準備に取り組んでいます。
丁寧にテントのひもを結んでくれてありがとう!
ひもがきちんと結べているか確認してくれてありがとう!
最後の最後までグランド内の石を拾ってくれてありがとう!
みんなのために黙々と、取り残した石がないか歩き回って拾ってくれてありがとう!
こどもたちが心を込めて準備してくれました。感謝しながら運動会が迎えられるのはとてもうれしく、誇らしいものです。
こどもたちは一所懸命練習に取り組みました。一所懸命準備に取り組みました。運動会は明日ですが、運動会の取り組みを通して学ぶべきことはしっかり学んだように思います。明日はその勉強の成果を保護者の皆さんや地域の皆さんにご覧いただけたらと思います。
「一所懸命頑張る姿が格好いい」 格好いいこどもたちを是非!応援においで下さい。
今日の3時間目に赤白応援合戦の仕上げ練習が行われました。
赤組がんばれ!
白組がんばれ!
みんなが一所懸命です。赤にも白にも勝たせたい!応援合戦も注目です。
明日は予定通り運動会ができそうです。盛大に応援をお願いします。
汗をたくさんかく季節ですから、養護教諭からこどもたちに朝食についてのアドバイスをしています。塩分を摂取するために、朝食ではお味噌汁とかスープを飲んだり、梅干しを食べたりすること。水筒のお茶にひとつまみの塩を入れておくことなどです。塩分摂取についても応援をよろしくお願いします。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/