交通安全教室
2016年5月31日 15時20分 ひまわり分校の駐車場で交通安全教室を行いました。今年は初めての取り組みとして、ガソリンエンジンとハイブリッドエンジンのエンジン音を実際に聞いたり、バックライトやウィンカーなどのランプの働きの違いを確認したりしました。 エンジン音は、子どもによって聞こえる距離が違い、1mよりも近づかないと聞こえない子どももいました。また、ハイブリッドエンジンの音を改めて聞いてみると、とても静かで驚きました。ランプの働きの確認をした後は、実際に自動車の後ろをブレーキランプやバックランプを見ながら通ってみました。みんなランプを見つめて、おそるおそる通っていました。 この後、学部ごとに分かれ、今回の学習で学んだことをいかし、学校周辺を散策しました。また、見通しの悪いところや交通量の多いところなどの確認もしました。 今回の教室を通して、改めて自動車の近くを通るときに注意しなければならないことを確認することができました。 |