LIBRARY

発表会に向けて・・・

2014年10月30日 09時27分

 本校では学習発表会に毎年、ブックメイトさんによる読み聞かせを行ってもらっています。
 子ども達はもちろん、地域の方も職員もこの読み聞かせを毎年楽しみにしています。

 今朝は11月8日に行われる学習発表会に向けて、早朝よりブックメイトさんが学校に集まり、読み聞かせの練習を行いました。(内容は・・・まだ秘密です。)

      

    ブックメイトのみなさん、お世話になります。
       ♪今年も楽しみにしていますね♪

読書パズル1回目

2014年10月30日 09時00分

 29日の昼きゅうけいに、読書パズルの1回目が行われ、多くの児童が参加しました。

 読書パズルは3人一組で行い、児童に人気のある本の表紙のパズルが1番早く出来た児童には貸し出し券とぬりえが、その他の児童にも、ぬりえがもらえる・・・という楽しい取り組みです。


 

 

今回は、1分27秒という、好タイムがでました。
次回は来週の水曜日です。

~まだ参加していない児童の挑戦待っています!

読書月間スタート!

2014年10月28日 09時35分

 今週から始まった校内読書推進月間ですが、初日より大勢の児童が本の貸し出しにやってきました。みんなその手には、読書ビンゴカードが握られており、うれしい限りです。


 


     ←朝から長蛇の列!


 




 1年生は初めての〝読書ビンゴ〟の説明を図書館司書と司書教諭より受けました。
みんな真剣な顔で聞いてくれ、ますます嬉しい限りです。

 

 〝名作童話まちがい探し〟も人気です。一人で、または友達と楽しく取り組んでいる様子です。



 

                 水曜日には読書パズルも行います。
             どしどし挑戦してみてください。

いよいよ来週から・・・

2014年10月24日 15時14分

校内読書推進月間が始まります!!

 今週から少しずつ、掲示や本の整理を始めたところ、子ども達から「あっ、今年もビンゴやるんですね。」「まちがい探しがたのしみだなあ~」などの、うれしい反応がありました。

 




 ←図書委員会がつくった
  読書パズル参加呼びかけの
  ポスターです。






 今日の給食時間には、ランチルームで読書月間の取り組みについて、話をしました。
 今年の目玉、「おたのしみ抽選会」の説明をすると、1年生からは「やった~!」の歓声があがりました。

             
 普段は、パソコン1台で貸し出しと返却に対応していますが、読書月間中はパソコン2台で対応します。





 月曜日の朝、
みんな、待っているからね!




としょだより

2014年10月23日 11時39分

としょだより(№11、№12)です。

 今回は、来週より始まる校内読書推進月間中の取り組みについて、ご家庭用と児童用の2枚を配布しています。
 今日の「としょだより」をご家庭でもご覧になって、話題に取り上げていただけると、うれしいです。


下のリンクをクリックすると、ご覧になれます。

としょだより10月ー①.pdf

としょだより10月ー②.pdf

としょだより10月ー③.pdf

【家庭用】
 
    

【児童用】
    


図書館掲示

2014年10月6日 09時06分

10月になり、図書館まわりの掲示も変わりました。

     【おいしい話】
 


  ←この中に、一つ本物の果物が
    あります。どれか、分かりますか?

    ・・・正解は、梨です。




        【虫の声】 
 

   【読書感想画コンクール】          【原子力の日】
 

      【金子みすゞ】

今回、新しく“NIEコーナー”を作りました。
“NIE”という言葉をご存じですか?
Newspaper In Education (教育に新聞を)の頭文字をとった言葉で、その名の通り、教育の中に新聞を取り入れるという取り組みを表しています。
 ここでは、新聞記事をワークシートにして掲示し、教師や子ども達が自由に使えるようにしています。身近なところで、すこしずつ新聞に触れていって欲しいと思います。

 

としょだより

2014年10月2日 11時59分

としょだより(№10)です。
下のリンクをクリックすると、ご覧になれます。

としょだより10月①.pdf


            

としょだより

2014年9月10日 09時35分

としょだより(№9)です。

今回のとしょだよりは、夏休み中に親子で取り組んでいただいた「親子読書」の特集です。
下のリンクをクリックすると、ごらんになれます。

としょだより9月HP.pdf


 

百科事典の学習

2014年9月9日 09時47分

 今日の5校時に、5年生が百科事典の使い方の学習を、司書教諭と学校図書館司書と一緒に行いました。

  
 最初に、百科事典の主な部分名称(背・つめ・見出し等)を学び、その後、調べ方を学習しました。最後には、実際に一人で百科事典を使い、言葉を調べる活動をしました。

 

 本校には、児童向け百科事典「ポプラディア」が3冊(3セット)、一般向け百科事典である世界大百科事典(平凡社)が1冊(1セット)あります。インターネットを使っての調べ学習もいいですが、やはり高学年には、百科事典を使いこなした調べ学習も身につけてほしいものです。

図書館掲示

2014年9月2日 11時44分

2学期になり、学校図書館まわりの掲示も新しくなりました。


【とっとり県民の日】
9月12日は「とっとり県民の日」ということは、みなさん、ご存じでしたか?
明治9年に島根県に併合された鳥取県が、明治14年のこの日、再び鳥取県として認められた日なのだそうです。
子ども達にも分かりやすいように、鳥取県のさまざまなキャラクターを用いたりクイズを出しながら、掲示してみました。

 
 
【十五夜】
今年の十五夜は38年ぶりに早く、来週の8日です。あやうく、掲示が間に合わなくなるところでした。晴れるといいですね。
 

【敬老の日】



図書館入り口に、新しい掲示を貼ってみました。「ようこそ図書館へ」
奥には、「吉田文庫」と「前田文庫」の紹介パネルが掲示してあります。

           

みんなが気軽に来られる学校図書館を今後も目指していきたいと思います!