ワークセンターの仕事
2022年7月19日 16時00分今年の4月に「ワークセンター」(障がいのある方の働く場)ができました。4名の補助員と2名の支援員で、業務にあたっています。校内のゴミ収集、給食の片付け、消毒作業、健康観察表の集配など、様々な業務を行っています。今月から児童生徒玄関の掲示も担当しています。夏季休業中も教室の清掃などの業務に当たります。
【行事予定】
4月23日(水)参観日・PTA総会
【更新情報】
【感染症等の予防について】
平日の午前8時から午後5時までにお願いします。
※ 午後6時から翌朝7時50分までは留守番メッセージとなります。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
【令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催について】
令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催する予定としています。
参加する方は、関係書類を参照の上、所定の期日までに申込書を提出してください。
詳細は、メニュー「福祉セミナー」を参照してください。
今年の4月に「ワークセンター」(障がいのある方の働く場)ができました。4名の補助員と2名の支援員で、業務にあたっています。校内のゴミ収集、給食の片付け、消毒作業、健康観察表の集配など、様々な業務を行っています。今月から児童生徒玄関の掲示も担当しています。夏季休業中も教室の清掃などの業務に当たります。