1年生 あさがおの観察

2022年5月18日 15時53分
1年生

1年生が植えたあさがおの種から、芽が出ました!
今日はあさがおの観察をし、観察日記を書きました。
くきの細さや葉の数、葉の形や色などに注目して、
たくさんの発見をすることができました!



運動会 総練習!

2022年5月18日 08時42分
全校

いよいよ22日に開催される運動会が近づいてきました!
昨日は朝から総練習が行われ、各競技の確認を行いました。
運動会へ向けて着々と準備が整っています!

(応援もがんばっています!)
 


(高学年はそれぞれの係の仕事もこなします!)


各競技の様子は本番のお楽しみです♪

運動会 全体練習!

2022年5月13日 09時27分
全校

今日は全学年で運動会の開閉会式の練習を行いました。
話を聞くときの姿勢や礼の仕方などを確認しました。

(はじめのことばの練習)
 

(東っ子ストレッチの練習)
 

4・5・6年生 よっとっ鳥取

2022年5月12日 14時22分

4~6年生のダンス練習をのぞいてみました!
今日は4~6年生が合同で練習していました。

6年生がリーダーとなって練習を進めていました。

(ステージで見本になる6年生。かっこいいです!)


ダンスもだんだん形になってきています!

5・6年生 リレー練習

2022年5月12日 12時09分

5・6年生が運動会の種目「なかよし班対抗リレー」の練習をしました。

まず、色ごとに分かれて走る順番やバトンを渡す位置などの作戦を練りました。



その後、実際に試走を行いました!
 


さすが高学年…!練習にもかかわらず、迫力のあるリレーでした!

2年生 ミニトマトの苗を植えました!

2022年5月10日 12時48分
2年生

2年生がミニトマトの苗を植えました!

シャベルで苗が入る大きさに穴を掘ります。


苗を植えます!


水やりをして、


苗を観察しました!
 

観察した後は、かんさつにっきをかきました! 
これからどんなふうに成長するのか、楽しみですね。

東雲学級 おじいの会の皆様と苗植えをしました!

2022年5月10日 12時37分
東雲学級

東雲学級がおじいの会の皆様のお力をお借りして、苗植えをしました!

ミニトマトやなすやきゅうりなど、たくさんの苗を植えました。

おじいの会の皆さんが植え方を優しく丁寧に教えてくださいました。

お忙しい中ありがとうございました!

たくさんの野菜がとれるように、毎日お世話を頑張ります♪

1年生 あさがおの種を植えました!

2022年5月10日 12時29分
1年生

1年生があさがおの種を植えました!

鉢に土を入れて、


指で種を植える深さを確認して、種を植えました!
 

最後に水やりをしました。
 

これから毎日水やりなどのお世話をしていきます。

2年生 新しい友だちと仲良くなろうの会

2022年5月9日 11時56分
2年生

2年生が新しい友達と仲良くなろうの会を開きました!

「ぐるぐるげーむ」をして、友だちのことをもっともっと知ることができました!
(ぐるぐるげーむとは、お題が入っている箱を音楽に合わせてぐるぐるとまわし、
音楽が止まったところで箱を持っている人が中に入っているお題に答えるというものです)




郡家東小学校のことをもっと知ってもらうために、
みんなで作った「学校まるわかりブック」をプレゼントしました!

東雲学級 迎える会

2022年5月9日 11時43分
東雲学級

東雲学級が1年生や新しい友だちを迎える会を開きました。

(プログラム)


まずは、自己紹介を行いました!


次に、ドッジボールをして仲を深めました!
 

プレゼントわたしをして、
 

みんなで写真を撮りました!
(撮影時のみマスクを外しています)