町教育会小中合同研修会・東部小教研研究大会

令和4年10月26日に開催いたしました八頭町教育会小中合同研究会・東部小教研研究大会は、町内・東部地区より100名程度参加していただき、学級活動の授業を参観していただきました。

ご多用の中、研究大会にご参加いただきありがとうございました。研究大会の概要については、下記の報告書をご覧ください。

R4東部小教研教育研究大会助成成果報告書.pdf

1026R4小教研大会要項(9月).pdf

10月26日(水)に八頭町教育会小中合同研修会・東部小学校教育研究会研究大会を開催します。

各教科領域との関連させながら、特別活動を柱として、自分たちで生活をつくる子供の育成をめざして、研究に取り組んでいます。

今年はふるさとキャリア教育を視点に、生活科や総合的な学習の時間と関連させながら、核となる話合い活動を学級活動(1)に位置付けて、地域の人、もの、こと、とふれいあい、地域に何かしら自分たちから働きかけようと考えています。

まだまだこれから実践を積み重ねていかなければなりませんが、学校から地域への発信や働きかけにより、自分たちも地域住人の一人として地域を支える活動の担い手となったり、将来の地域発展に関わったりできるようになればいいなあと考えています。講演会は「山奥ニートやってます」の著者の石井あらた氏にご講演いただきます。多様な生き方があり、それぞれに意味があることを肌で感じていただければと思います。

お知らせ

令和2年10月23日(金)
第14回 中国地区小学校特別活動研究大会(鳥取大会)及び第19回鳥取県小学校特別活動研究大会を開催いたしました。
参加者数100人程度で県内参加者に限定した中での大会開催でした。
県外参加希望者にはオンラインで、研究概要説明、公開授業、授業別協議会、分科会、記念講演、全体会を視聴していただきました。県外からのオンライン参加も100名程度ではなかったかと思います。
新型コロナウイルス感染症の流行状況をもとに、タイムラインを設けてどのような開催にしていくかを決定してきました。県内感染状況が広がっていれば、県内参加者もオンライン公開にする予定でしたが、県内参加者に研究大会を公開できよかったです。
次年度は岡山県倉敷市長小学校を会場に開催されます。新型コロナウイルス感染症がおさまり、通常通りの大会ができることを願っております。
大会開催にあたり、ご理解ご協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

お知らせ

10月23日(金)研究大会に向けて県外からのオンライン参加準備をしています。

Googlemeetで5つの会議を設定しました。
オンライン参加者には、Gmailに5つの会議の招待メールを送ります。また、念のため会議室に入るためのミーティングコードも併せて送付いたします。

1023日(金)午前8時~午後4時45分の日程で、Googlemeet会議を以下の5つ設定しました。

・会議室①では、以下の内容を公開します。

「研究概要説明、2年公開授業、2年授業別協議会、分科会(学級活動 低)、記念講演」

・会議室②では、以下の内容を公開します。

「4年公開授業、4年授業別協議会、分科会(学級活動 中)、記念講演」

・会議室③では、以下の内容を公開します。

「5年公開授業、5年授業別協議会、分科会(学級活動 高)、記念講演」

・会議室④では、以下の内容を公開します。

「分科会(クラブ・児童会)」

・会議室⑤では、以下の内容を公開します。

「分科会(学校行事)」

 複数の会議をデスクトップ上に立ち上げておくと、すぐに会議の切り替えができます。