6年生 租税教室
2022年5月26日 14時19分5月26日(木)、税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。
税金のある社会とない社会を比較したDVDを視聴した後、
税金がなかったら地方自治体等が提供している行政サービス(消防・教育・インフラ整備等)が提供できなくなることを教えていただきました。
児童1人に年間約90万円の税が使われていることや、支払った税金はどこへ行くのかなど、初めて知ることがたくさんありました。
最後に、普段経験できない100万円の札束や1億円の重さを体験させていただきました。6年生は税金を納めることがなぜ大切なのか、しっかり理解していました。