2年生 図工 うごくおもちゃ
2022年9月16日 10時28分2年生の図工の学習の様子です。
紙コップや空き箱など身近なものを使って、うごくおもちゃを作っていました。
友達と相談したり、作ったものを何度も試したりしながら制作していました^^
2年生の図工の学習の様子です。
紙コップや空き箱など身近なものを使って、うごくおもちゃを作っていました。
友達と相談したり、作ったものを何度も試したりしながら制作していました^^
5年生が体験に来られている大学生さんとのお別れ会を開きました。
約2週間の体験学修も今日で最後です。
5年生はケイドロを一緒に楽しんだ後、プレゼントを渡して感謝の気持ちを伝えました。
4年生全員無事に氷ノ山に登頂することができました!
みんな元気です!
昼食タイムです。
頂上からの景色を眺めながら食べるおにぎりの味はきっと格別ですね。
氷ノ山山頂へ、登頂目前です。
12時50分登頂予定の氷ノ山登山。
4年生みんな元気に登山中です。
4年生が宿泊学習(山の学校)へ全員元気に出発しました!
出発する4年生を全員で見送りました。
4年生は初めての宿泊学習です。
今日は氷ノ山登山を行います。
とても良い天気になりましたね。
きっと在校生が作ったお守りやてるてるぼうずのおかげですね!
4年生の皆さん、楽しんできてください!^^
3年生との交流が終わった後、グランマの会の皆様が玄関横の花壇の草取りをしてくださっていました。
驚くほど綺麗になっています!
暑い中の作業、本当にありがとうございます。
3年生はグランマの会の皆様にみそ作りについて教わります。
今日は、みそはどのようにして作られるのか、みそ作りの行程を教えていただきました。
3年生は教わったことを一生懸命ノートにまとめていました。
1年生がポニー牧場のポニーさんと交流をしました!
ポニーさんに乗せてもらい、校庭を一周しました^^
バランスをとりながら、上手に乗っていました!
今日はことばのたねまきさんによる読み語りがありました。
いつもありがとうございます!